我が子の才能、って

なんだろう、、、?

 
 
 
 
こんなこと
 
何度か考えたことありませんか?
 
 
 
 
 
ピアノを習い始めたら、、、
 
この子に音楽の才能はあるのかな?
 
 
体育の成績がよかったら
 
この子、運動の才能あるんじゃない?!
 
 
 
 
 
 
誰よりもうまくなってほしい!
 
とは思ってなくても
 
ここがいいとこじゃない?
 
これってもっと伸びるんじゃない?
 
 
 
 
 
 
親だからこそ
 
そんな期待を抱いてしまうことって
 
ありますよね照れ
 
 
 
 
 

こんにちは!

 

10minFocusMappingインストラクター  

MamaCafe認定ファシリテーター

 

 

 

松本あゆみです

 

星自己紹介はこちら

 

 

 
 
 
わたし、実は?
 
MamaCafeファシリテーターですキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
ファシリテーターは
 
石田勝紀先生が開催されている
 
MamaCafeプライムという
 
お母さんのための
 
教育や子育てに関する情報共有の場で
 
月に一度、学んでいます
 
 
 
石田先生ってこんなひと
 
 
 
 
ファシリテーターじゃなくても
はいれます♡
 
 
 
 
 
 
そんなMamaCafeプライムで
 
お題となったのが
 
 
才能が『芽を出す子』の家庭に
 
そろっている3つの条件
 
 
 
 
 
 
 
 
いくらいい才能があっても
 
それが芽を出さなかったら、、、
 
かなしすぎる滝汗
 
 
 
 
 
 
 
ということで、
 
そこでのお話を少しシェアしますねニコニコ
 
 
 
 
 
 
才能って
 
すっごいことキラキラ
 
そんなイメージがありますが
 
そうではなくて
 
 
 
 
 
 
才能=いいところ
 
 
 
 
 
 
 
 
いいところと言われると、
 
『え?我が子のいいところ?』
 
って一瞬固まることもあるかもしれませんがw
 
ここは
 
究極、なんでもオッケーキラキラ
 
 
 
 
 
 
例えば
 
 
おしゃべりが好きって
 
コミュニケーション能力が高いってことだし
 
 
ブロック遊びに没頭するのも
 
集中力がある
 
創造力があるということ
 
 
 
 
 
 
 
子どもを観察してると
 
『この子って◯◯が好きだな。』
 
『こんなとき、ちょっと雰囲気が変わるな。』
 
そんなところにが才能が隠れてます
 
 
 
 
 
 
短所は長所でもあるので
 
『もぉー!』って
 
思ってしまうところの見方を変えれば
 
たくさん出てきます照れ
 
 
 
 
 
 
 
人の話を聞かない頑固な性格
 
→人に流されない意思を持っている
 
 
どこでも手をふりほどいて走り出す
 
→好奇心旺盛、体力がある
 
 
 
 
 
 
 
普段の生活では
 
なかなか難しいこの書き換えも
 
一呼吸おいてやってみると
 
『あ、これってこの子のいいとこか~びっくり
 
と、思えてきます
 
 
例に出したのは
ぜんぶ、我が家の子どもたちの話なので
書きながら
『あ。いいとこいっぱいあるわ!』
と、私が思ってますw
 
 
 
 
 
 
そんな子どもたちが
無限に持ってる才能
 
 
 
 
 
 
 
 
これが芽を出していくには
 
3つの条件が必要。
 
芽を出す=『発芽』ということで
 
植物の発芽と重ねて考えると
 
わかりやすいんです
 
 
 
 
 
 
 
発芽の3つの条件、覚えてますか?
 
小学校の理科か中学校で習ったような、、、?滝汗
 
の3つが
 
 
 
 
 
①水
 
②空気
 
③適度な温度
 
 
 
 
 
 
これを子育てに置き換えると
 
 
 
 
 
 
①食事
 
②家庭の雰囲気
 
③適度な愛情
 
 
 
 
 
なんです
 
 
 
 
 
 
そのなかの②家庭の雰囲気は
 
お母さんのゴキゲンが
 
直結してますよね照れ
 
 
 
 
 
 
 
 
子どもとのバトルや夫婦ゲンカ中は
 
家の中は
 
やっぱりギスギス、、、
 
 
 
 
 
 
大人でも居心地が悪いので
 
子どもはなおさらアセアセ
 
 
 
 
 
 
家族にやさしくなるには
 
どうしたらいいかな?
 
って考えると
 
お母さん自身が
 
満たされてるというか
 
充実感があることで
 
それが叶うんです♡
 
 
 
 
 
 
 
ママ友に服を褒めてもらった
 
とか
 
おいしいスイーツを食べれた
 
とか
 
小さなことでも
 
ふわっと心が軽くなると
 
家族に優しくできるのがお母さん
 
 
 
 
 
 
 
やっぱり、カギはお母さんなんだなーって
 
いろんな場面で思います照れ
 
 
 
 
 
 
この3つの発芽の条件
 
+αのシェアを
 
3月開催のMamaCafeでお話しようと
 
思っていますニコニコ
 
 
 
 
 
 
3月25日(木)  9:30-11:00
 
募集は来週!
 
子どもとの時間が増える春休みの前に
 
才能探しを、才能の伸ばし方
 
そんなことを知ってくださいね♡
 
 
 
 
 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
 
松本あゆみ
 

 

 

 

 

 

※Infomation※

 

 

星MamaCafeや

10min Focus Mappingの

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいねニコニコ

 

ボタンをクリック下矢印

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してくださいニコニコ

 

 

星

メルマガ

コチラからキラキラ

 

 

 

 

 

※※※※※
 
 
現在募集中の講座はこちら♪
 
 
 
 
たった10分
用意するのは一枚の紙とペン
 
その10分が
『自信』と『余裕』を
取り戻す一歩となる
 
 
 
 
NEW10min FOCUS Mapping
詳細はこちら
 
 
 
 
終わった後は
スッキリ!ごきげんニコニコ
お母さんの余裕が
家族の笑顔につながります
 

 

 
 
Mama Cafeの詳細はこちら
 
 
 
 
 
※※※※※
 
 

講座内容、お問い合わせなど!

 

>お問合せ

 

>Facebook