FX手法開発ブログ -7ページ目

FX手法開発ブログ

FXをサイドビジネスという位置づけとして、

安全で負担の少ない手法を研究しているブログです。

週末に更新・相談受付というスタンスです。

20110204mori04.png


20110204mori05.png



この2つのグラフを見ると、アメリカ経済の様子が少なからず見えてきますね。


ADPとNFPは超重要指標なので、きちんとデータをおさえてトレードに臨みたいところです。ニコニコ




<ブレイクアウト指南>


・ドル円



FX手法研究所


今週の注目はやっぱり81.80のブレイクでしたね。


ブレイクって抜けたかどうか難しいですよね。


今日はブレイクアウトエントリーをこっそり伝授します!



①1回目のブレイクでついていかない!


②ヒゲだけではブレイクとはいわない。


③1回目のブレイク時、雲が同調していること。


④ブレイクしたラインにもう1度帰ってきたときにエントリー

 *反発を待たず、IFDO注文を使う



?な人もいるかと思います。


実際に見ていきましょう。



今週のブレイクは81.80。


実体が抜けていて、雲は陰転済みですね?


それを確認したうえで見送りです。まだ1回目のブレイクですからね。



じゃあ次は、IFDOを仕込んでおきましょう。


私は、81.75 ショート 81.45 リミット 82.05 ストップにしました。


あとは完全放置ですよ。


もちろんリアルタイムで見れるよって方は、ブレイクラインまで戻ってきたときも雲が陰転中か確認したほうがいいです。


でも、ブレイクってそういう風になってるんで問題はないです。




逆張り?って思う方もいるかもしれません。


これだけ上がったからそろそろ下がるだろうっていう逆張りとは全く違んです。


それは、トレンド転換の逆張りです。


私のは、トレンド継続への逆張りです。



・トレンド転換に要するエネルギー>トレンド継続に要するエネルギー


・トレンドは継続するという法則



この2つから考えても、その逆張りには確率的にも論理的にもおおきな違いがあり、トレンド継続への逆張りの勝率は非常に高くなっております。





FX手法研究所


もう1例くらい見てみましょう。


先月のドル円です。


今も使っている82.85のブレイク時です。


1回目のブレイクでついていくと、1時的に大きな損を抱えちゃいます。


だから、ちゃんと2回目でついていく。


82.90 ロング 83.20 リミット 83.60 ストップ


きっちりリミットです。



                                          ブログランキング・にほんブログ村へ

シンプルほど強力です。


こんな単純なことに気づくまでに、たくさん怪我してきました。


毎日見てくれてる方へのお礼なので、時間限定公開にするかもしれません。





20110128mori01.png


日本の長期国債が「AA」から「AA-」に予想より早く格下げされ、円が一時的に安くなりました。


原因は『国内政治の不信』、政府が政策を実現しようとしても議決に繋がる可能性が少ないからです。


日本の公的債務残高のGDP比率は200%超!


この比率は2020年の半ばまで悪化し続けると、このランク付けをしているS&Pは予測しています。


どうする、日本?!



<相場市況>


・ドル円


FX手法研究所


サポートは81.80でしっかりとまっています。


レジスタンスは先週までのラインとは若干ずれています。


というのも、82.85インブレイクと雲の陽転・陰転が一致していないからです。


そこをしっかり確認すれば、振り回されることはないですね。




・ポンド円



FX手法研究所


先週までのラインは、132.35  131.20  129.50でした。


上も下も機能しています。


このあとはボラが小さくなってきて、三角保ちあいからのブレイクでしょうか。



ブログランキング・にほんブログ村へ バイナリーオプションの続きも書くのでお楽しみに!ニコニコ


最近、私がオススメしているバイナリーオプションについて書いていきたいと思います。


一言で言うと、将来のある時点のレート、値動きを予測するものです。


FXと大きく違うことは、その途中で


いくら逆行しても全く影響を受けない


ということです。                       
                  ちょっとかっこいいかも?!右上矢印 ブログランキング・にほんブログ村へ



FXでは、予想通り60pips上に動いたのに、その前の逆行したヒゲでストップにかかっていたなんていう苦い思い出をしたかたもたくさんいることでしょう。


バイナリーオプションならそんなストレスから解放されます。


まだまだ日本での浸透度は低いようで、実際にトレードされている方はどれくらいいるのでしょうか。


海外では既に認知されていて、人気の高い金融商品となっています。





<バイナリーオプション(通称 BO)>


形式 ラダー(High and Low)

    ワンタッチ


通貨 ラダー USD/JPY,EUR/JPY,GBP/JPY

ワンタッチ 上記ペア+EUR/USD,AUD,JPY


*日経平均、ダウ、金等も扱えることが多いですが、今回は為替に焦点をあてています。


今日はワンタッチを見ていきます。


その名のとおり、ワンタッチするだけでいいのです。


つまり、何時の時点のレートではなく、判定時刻までに1回でもそのレートまでに行けばいいということ。


判定時刻は15分後のもの、30分後のもの、1日のもの、1週間のものといろいろあります。


当然長ければ長いほど勝率は上がります。


ペイアウト率、トレード期間、全てを考えると、1日or1週間のものが圧倒的にオススメです。



(期間 1日)↓ FX ONLINE JAPAN
外為


正直こんなに勝てる商品はないと思います。


ちょっとだけ私の手法をご紹介。


日足でサインが出るようなチャートを構築し、サインが出たら朝7時に


100pips先のワンタッチを買うだけ。


10万円賭けて、買ったら7~8万円。


負けても2~3万円。


こんな割のいい勝負ありますか?


まだバイナリーオプションやらないんですか?


皆さんにも楽しんでもらいたいと思います。



期間 1週間↓ FXプライム
FXプライム

負けずとこちらも出してきました。


ワンタッチは1/29からです。


1週間!!!衝撃です


どうやったら負けるんでしょうか。


負け越すことは難しいんじゃないかってくらい、高確率ですよ。


FXで挫折しかけている人、チャレンジしてみませんか?


思ったが吉日!



質問、バンバン受け付けますよ('-^*)/


次回はラダーについてです。





朝は忙しかったので、今結果を見ました。


今回のポジションは判定時刻は6:15ではなく、6:00でした。


特に違いはありませんが、勘違いです。( ̄_ ̄ i)


USD/JPY 判定レート 82.054  

                  作ってみました右上矢印 ブログランキング・にほんブログ村へ  


ペイアウト倍率は1.95


今回はかなり余裕を持って、勝つことができました。


時間的な制約が少ないので、時間のない方にオススメです。


なんだか競馬みたいですが、戦略次第で立派な投資になりますよ。



バイナリーオプションって何ですか?という質問を頂いたので、週末に記事にしたいと思います