今朝7時にサインがでて、ドル円でバイナリーオプションエントリーしました。
今回はLOWで、価格は82.511です。
判定時刻は明朝6:15です。
ドル円ではワンタッチはエントリーしていません。
バイナリーオプションに少しでも興味を持っていただけたら幸いです。
日本の国債も大変なことになっていますが、欧州各国も大変ですね。
ヘッジファンドに狙われる分、日本よりも対応が困難なように感じます。
どちらにせよ、FXに関わる者として注目しておきたいことだと思います。
<相場市況>
・ドル円
ボラが小さい1週間でした。
ラインにきちんと注目してくださいね。
だんだんと高値を切り下げ、雲の下に潜ってきています。
遅行線がまだ足の上にあるので、下抜けし、価格が82.85を割ってきたら、81.80が見えてくるかと思います。
・ポンド円
ポンド円はわかりやすい週となりました。
まず、一番上には先週書いておいた131.20があります。
ラインは絶対消さないこと!!
ラインがあれば、目標値、価格の伸びしろがわかって便利ですからね。
前回の記事に載せた129.50はブレイクされました。
次のラインまでしっかりタッチと簡単な構図です。
前回下降トレンド同様131.90には小さい抵抗帯がありますが、ここを抜ければ133.00です。
今週も足を運んでくださってありがとうございます。('-^*)/
先週あった新規失業保険申請者件数(米)についてです。
トレンドを見る上で重要な4週間移動平均は約2年半ぶりの水準に減少し、労働市場の改善傾向が損なわれていないことが示されています。
<相場市況>
・ドル円
今週のドル円はラインに沿った動きでした。
81.00で見事に切り返し、遅行線が足を超え、足が雲を抜けました。
ここでロングできれば最高ですね。
83.65のラインまだきっちり上げてきましたが、目標値は1つ手前の82.85でもよかったと思います。
来週は83.65と雲にはさまれて、最初は小刻みな動きになるのかなと考えています。
雲抜け後、少しぶれました。
エントリーするとしたら、雲が陽転してからで、狙いは127.45でしょうか。
上には129.50のラインがあります。
今週も読んでくださりありがとうございました。(*^ー^)ノ
これは非常に勉強になるかと思います。
「規制の復活」はちょっと意外でした。勉強不足でしょうかね。(^▽^;)
<相場市況>
・ドル円
また一段下げてきました。
82.85を抜け、81.80を抜け、81.00で止まっています。
遅行線と足がまた離れてきています。
もう一段の下げの可能性はありと思います。
このチャートならば、私だったら、82.85抜けと81.80抜け後のレジスタンス反発でショートエントリーします。
ブレイクエントリーについては、近々PDFを作りたいと思っています。
・ポンド円
前回の記事でも書いたとおり、反発が進んできました。
遅行線が足を完全に抜け、足が雲を完全に抜けました。
しかし、抜けた直後、全戻しがあり、はらみ線が出現しています。
年末年始なので、少し難しいチャートになっているように感じています。
目先のポイントとなるのは、127.45と126.10だと思います。
皆さん、今年もよろしくお願いいたします。
<相場市況>
円の対通貨相場の表です。
円高傾向が進んでいるのが見て取れますね。
・ドル円
先週ご紹介した83.70のラインをブレイクしたことで、値を下げてきました。
一番下の82.85のラインで下げ止まっています。
ただし、遅行線に足が近づいてきているので反転に対して注意が必要です。
・ポンド円
前回1番下のラインだった129.50を割りました。
127.45で下げ止まり、また遅行線も足の中に入ってきっています。
こちらは、ドル円と違い、遅行線が完全に足の中に入ってきています。
ただ、真上に雲がありますので、雲に足が入るか入らないのかが鍵になってきます。
<今週のトレード>
今週は下降トレンドがあったものの、スキャルは少しやりづらく感じました。
特に後半はボラが小さくなってきたので大変でした。
さすがに今週で今年は終了です。
手法の研究を年末に進めていきます。