カリフォルニアのオープン不調修理です。



この前お客さんが、「フェラーリってイタリア🇮🇹なのに、何故アメリカ🇺🇸の地名のカリフォルニアなんだろうね?」

って言ってました…。


たしかに…。


でも……小さい事は気にしない❗️それ❗️ワカチコワカチコ〜♫ 🤣



マキシスではPE30のセンサーがダメって言ってますが、PE30ってどこのセンサーよ⁉️って話です。笑


部品図で確認するも…分からない。💦


430までは、マイクロスイッチがあちらこちらに有りましたが、流石にカリフォルニアぐらい新しくなると、磁力式のロータリースイッチ?に変わってますね〜。


しかも数も半分以下です。


モデナや430同様に途中で止まったりしたら、手動で開け閉め可能ですが、男2人で何とか出来るレベル💦

1人では無理です。笑


レオナルドで確認したところ…流石レオナルド様、どこの動きを見てるセンサーなのか書いてます。

お高いだけあります。🤣


確定させる為に、そのセンサーを外してわざと故障を作って確認します。



場所が分かりました。😁


見た目に故障は分からないので、掃除して組み付け直したら、その後不具合は出なくなったので、取り敢えずは様子見でいきましょう❗️


たかがセンサー1つですが、お値段なかなかですよ。笑


車の色々お待ちしております。🙇‍♂️

トータルカーサービスジェイ | 中古車なら【カーセンサーnet】トータルカーサービスジェイの中古車販売店情報なら「カーセンサーnet」!リクルートが運営する中古車情報のサイトです。中古車の店舗情報が満載!全国の中古車が様々な条件で検索可能です。あなたの車選びをサポートします。リンクwww.carsensor.net