Torch.bakery コンシェルジュのパンLIFE! -8ページ目

Torch.bakery コンシェルジュのパンLIFE!

2014年末にTorch.bakery(トーチ ドット ベーカリー)というパン屋がオープンしました!
このblogでは、パン屋ができるまでのお話と、パンにまつわる小ネタを発信していきたいと思います。
よろしくお付き合いくださ~~い!!

Facebookではすでに公開させていただきましたが、会社のロゴができましたのでご紹介させていただきます!

株式会社Torch.companyの企業ロゴは以下のようになりました!!




Torch.companyの頭文字「T」と「c」を使用して、
弊社のシンボルマークである「松明」を表現しています。
シンプルで品格を感じさせるお洒落なロゴマークになったと考えていますが、どうですか??

僕としてはとても満足しています。


デザインしていただいたbiz-upさん(cotto designの琴尾さん)、本当にありがとうございました!!

このロゴと共に会社が成長していければ、一番の恩返しになるのかな、と勝手に思っとります。


ちなみにこれは企業ロゴなので、ベーカリーのロゴは別に考えています。

そちらの発表もお楽しみに~~!!!

はあ~~~~。



冒頭からすみません。


今日は散々でした。



朝起きて、スマホ確認しようと思ったら



……


スマホの電源が入らない!!?


不具合かと思って長押し再起動しようとしても、まったく反応しない!!!!!


しょうがないので朝一でdocomoショップ行ってきました。



店員さんにあれこれ試してもらいましたが、やっぱり反応せず。

故障ということで、修理になってしまいました…。


お金もかかるし、痛いのはデータが全て消えてしまうこと


データ救出のサービスもあるらしいのですが、その場合は修理はできず、廃棄になってしまうので機種変しなくてはいけないそうです。

なんだかな~~。


ということで、データは諦め、泣く泣く修理に出してきました。

今のこの時期、スマホがないとお店づくりにも支障が出ますからね。

でも、昨日寝る前までは、まったく問題なく使えていたのに。

はあ・・・


それにしても、こういう時に救済措置として機種変安くするとか、故障機の残額割引を有効にするとか、少しは考えてくれてもいいのに。

2年持たないスマホで2年分割支払いってのも、感情的には納得できないんですよね。


結論としては、バックアップは定期的に取っておきましょうってことですね。

でもアプリ依存のデータはバックアップじゃどうしようもないこともありますからねえ。


まだ、モヤモヤ中・・・。


相方のよしき君は、今日は彼女と草津温泉に遊びに行ってるっていうのに、僕は一人こんな目にプンプン


あ、愚痴っぽくなったり、嫉妬したりは経営者としてはダメですよね。

反省しま~す。笑



と、今日は個人的なお話でした。

こんばんは、しんのすけです。


今日はいい天気だったのに、一日中家に引きこもっていました。泣


何をやっていたかというと・・・


会計ソフトの検証・選定をしていました。


起業するってことは必ず会計や税務の業務が発生します。

これが結構大変・・・。

でも、最近は良いソフトが出てきて、だいぶ楽になったようです。


今回候補に挙げたソフトは

・freee

・MFクラウド会計

の二つ。

二つともクラウドサービス(インターネット上のサービス)です。


もともと私は前職でIT担当だったので、オンプレ(サーバ等を自前で用意する形態)でも良かったんですが、場所の確保や運用管理等面倒だったのと、なんだかんだクラウドも安価なサービスが出てきたので、今回はクラウドサービスを前提に選定しました。

ちなみに、POS勤怠給与ソフトもクラウドサービスから選定予定。

良いサービスがあったら教えてください♪


で、二つのサービスをテストしてみたのですが、両方とも納得のでき。


ただ、細かいところでfreeeの方が使い勝手が良く、freeeにしようかな、と思っています。

銀行口座やクレジットカードとの自動連携機能がfreeeのほうが優っている印象でした。


でも、元々経理をやっていた人はMFクラウド会計の方が、簿記っぽさがあってやりやすいかも?

逆にfreeeは、良くも悪くも簿記の知識がなくても操作できるように作りこまれているように感じます。


・・・

あ、こんな話、皆さんには面白くもなんともなかったですかね。(*^.^*)

すんません、パンのお話はいつできることやら・・・。