会計ソフトは何を使おう? | Torch.bakery コンシェルジュのパンLIFE!

Torch.bakery コンシェルジュのパンLIFE!

2014年末にTorch.bakery(トーチ ドット ベーカリー)というパン屋がオープンしました!
このblogでは、パン屋ができるまでのお話と、パンにまつわる小ネタを発信していきたいと思います。
よろしくお付き合いくださ~~い!!

こんばんは、しんのすけです。


今日はいい天気だったのに、一日中家に引きこもっていました。泣


何をやっていたかというと・・・


会計ソフトの検証・選定をしていました。


起業するってことは必ず会計や税務の業務が発生します。

これが結構大変・・・。

でも、最近は良いソフトが出てきて、だいぶ楽になったようです。


今回候補に挙げたソフトは

・freee

・MFクラウド会計

の二つ。

二つともクラウドサービス(インターネット上のサービス)です。


もともと私は前職でIT担当だったので、オンプレ(サーバ等を自前で用意する形態)でも良かったんですが、場所の確保や運用管理等面倒だったのと、なんだかんだクラウドも安価なサービスが出てきたので、今回はクラウドサービスを前提に選定しました。

ちなみに、POS勤怠給与ソフトもクラウドサービスから選定予定。

良いサービスがあったら教えてください♪


で、二つのサービスをテストしてみたのですが、両方とも納得のでき。


ただ、細かいところでfreeeの方が使い勝手が良く、freeeにしようかな、と思っています。

銀行口座やクレジットカードとの自動連携機能がfreeeのほうが優っている印象でした。


でも、元々経理をやっていた人はMFクラウド会計の方が、簿記っぽさがあってやりやすいかも?

逆にfreeeは、良くも悪くも簿記の知識がなくても操作できるように作りこまれているように感じます。


・・・

あ、こんな話、皆さんには面白くもなんともなかったですかね。(*^.^*)

すんません、パンのお話はいつできることやら・・・。