Torch.bakery コンシェルジュのパンLIFE! -9ページ目

Torch.bakery コンシェルジュのパンLIFE!

2014年末にTorch.bakery(トーチ ドット ベーカリー)というパン屋がオープンしました!
このblogでは、パン屋ができるまでのお話と、パンにまつわる小ネタを発信していきたいと思います。
よろしくお付き合いくださ~~い!!

こんにちは。


昨日は商工会議所主催の記帳セミナーに行ってきました。

一応簿記は持っているので、なんとなくは分かっているんですが、復習も兼ねて受講。

こういうセミナーが無料で開催されているっていうのはいいですよね。

助かります。


セミナーの後は、店舗デザイナーさんと打ち合わせ。

だんだんと店舗の形が見えてきて、楽しくなってきました!

皆さんにも間もなくお見せできると思います。


デザイン運営効率も良いレイアウトを考えるのって難しいですよね。

特にオペレーションが確立されてない中で運営効率っていうのもなかなか想像しにくい。

でも、デザイナーさんは親身に使いやすさを考えてくださって、使いやすさを優先した中で最良のデザインを提案してくれます。さすがプロ!

何度も修正お願いしているのに、嫌な顔一つせず、対応してくれます。

頭が下がります。

ありがとうございます!!


来週ぐらいにはデザインが固まって、11月上旬にいよいよ着工か、というところです。

お楽しみに~!

と、挨拶をしてからもう1か月が経ってしまいました。

…すみません


今日行ってきたWEB対策セミナーで、「ブログはしっかり更新することが大切」と言われましたので、反省してブログ書きます。笑


今回は、スタッフを紹介します!


開業に向けてのスタッフは、以下の二人になります。


しんのすけ(僕)・・・販売営業担当。35歳。

よしき君・・・商品製造担当。34歳。


二人とも、一応(!?)代表取締役になります。

よしき君がパンを作って、僕が売る・営業するという責任区分です。


僕は今まで某ホテルチェーンの運営会社で、主に人事・総務・情報システムなどを担当してきました。

静岡県伊豆市のリゾートホテルでの勤務経験もあり、レストランやフロントでのサービス経験も少しですがあります。


よしき君は某有名ベーカリーチェーン店の店長を10年近く務めてきた人です。

彼が店長になったお店は売り上げが伸びて、チェーン内で売上1位を何度も達成してきたそうです。

すごいな~!

よしき君曰く、「当たり前のことを当たり前にしてきただけ」なんだそうですが、それが他店ではできていないそうです。

例えば、パンをまとめて一度に焼くのではなくこまめに焼く、とか。

そういった当たり前のことを普通に当たり前にやるだけで、売上は伸びるもんなんだそうです。


ということで、当店でもお客様の視点に沿ったサービスをしていきたい考えていますので、ご期待ください!!

初めまして!

㈱Torch.companyのしんのすけと申します。


実は今年8月に脱サラして、パン職人の友人とパン屋を立ち上げることにしました!

パン屋の開業は12月を予定しているんですが、せっかくなので開業までの道のりをこの場でご紹介させていただければと思います。

自分たちの振り返り(思い出!?w)にも使えますしね。


ということで皆さんもよろしければお付き合いください。


よろしくお願いいたしま~~~す!!!ニコニコ