貴女の逆睫毛(まつげ)を解剖す
逆まつげだと見つけても対応方法がわからずに、抜くだけとか、そのままにしている貴女は、これをみてね。
そもそも逆睫毛ってどんな状態をいうのかなあ?
逆拳睫毛(まつげ)が内半して角膜を刺激し痛み・流涙などをともなっている状態ですよね。
逆睫毛の原因は、主に2つあるので、これらの中でどちらに雁塔するのか判別するとよいってことになるだよね。
・風熱内積型
・肺脾氣虚型
①風熱内積型
・メカニズム
風熱が停滞し肝脾を曛灼し目に上衛した為に発生する。
・特徴的な症状
逆睫毛と目の充血・腫脹・痒み・疼痛・流涙などがみられる。
・症状
目の充血・痒み・流涙および眼瞳の腫脹と緊張などをともなって睫毛が内反し角膜を刺激する為に刺痛・流涙が強く頻繁に瞬きをする。舌質紅、脈数。
・治療方針:疏風散熱
・おススメ治療薬
細辛湯や消風散など疏風散熱薬。
②肺脾氣虚型
・メカニズム
脾肺氣虚で氣血精微が胞瞳に十分に輸布されず皮毛筋脈が栄養されない為に皮膚の弛緩や筋肉の痙攣が生じ眼瞼が内反して発生する。
・特徴的な症状
目の充血・腫脹・痒み・疼痛が明らかにない。
・症状
眼瞼の痒みが増大して続き睫毛が1本~数本内反する。重度になると皮膚の弛緩と眼輪の筋肉の痙攣などで睫毛が大部分内反し角膜を刺激して刺痛・流涙をともなう。無力感・息切れ・舌質淡・脈弱などを呈する。
・治療方針:補氣健脾+益肺
・おススメ漢方薬
補中助陽湯やレオピンなど



