風邪(インフルエンザ含む)を毎年ひくアナタに・・・・!? | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ

 

今日のテーマは、免疫力ツボです。

 人体は、衛氣という、目に見えないバリアで、外邪をはねのけています。

 

 また、衛氣の働きにより毛穴の開閉を行っていますので、自汗と呼ばれる暑さ寒さに関係なく出る汗(無力感、疲労倦怠感、息切れなどを伴う)は、この衛氣の働きが低下している状態なのです。

 免疫力が弱いあるいは自汗の人は、尺沢を毎日1分程度押すようにしてみてね。

 

尺沢の位置は、肘の内側、しわ上で親指側にある筋肉の外側にあるくぼみに位置します。