今日のテーマは、羊肉とトウモロコシのスープです。
冬瓜の皮と種にトウモロコシのヒゲと皮を一緒に茹でると利水効果が高まります。
羊肉は、腎機能の働きを助け体を温める効果があります。
全体的には、冷え性で、足腰がだるい、足が重く感じる、腰以下のムクミを改善する効果が期待出来ます。
1、材料
羊肉の薄切り100g、ヒゲ付きのトウモロコシ半分、冬瓜50g、ネギ30g、生姜30g、紹興酒あるいは料理酒、粗塩、胡椒
2、作り方
1L程度の水に、ヒゲと皮がついたトウモロコシと冬瓜の皮と種を弱火で20分程度茹でます。
冬瓜を一口大に切り、トウモロコシの実を取る。ネギと生姜をぶつ切りにします。
羊肉を一口大に切り、紹興酒と粗塩と胡椒で下味をつけます。
ヒゲ付きトウモロコシなどの茹で汁に火をいれて、弱火で冬瓜が柔らかくなるまで煮込みんだら、羊肉を加え沸騰したら、粗塩と胡椒で味を整えたら完成です。



