豊かさは食を壊し健康障害に・・・・!? | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ

今日のテーマは、血液を汚す食事です。

 

豊かさは、食を壊すという。
 

 昭和40年以降は、油を多用し高カロリー食物の摂取を積極的にとるようになった。その結果、コレステロールや脂肪酸の多い血液が全身を巡るようになってしまう。

 

 戦前までの日本の食生活は、穀類や魚や野菜が中心で鶏肉や卵は貴重だったので食べる機会も少なかった。野菜は毎日食べてこそ、血管内等を良くする効果がある。週単位で食生活を考え1日程度自由にする日を設け熟成期間の長い調味料を使用し野菜や魚を中心にした食事を意識して摂取するようにしてみてね。

 

いかにしたら、続けられるのか? を考え試行錯誤すること。