超簡単 アナタの子供の喘息にはこれを! 決定版 | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ

 

今日のテーマは、喘息緩和体操です。

 

喘息の人は、猫背が多く、この猫背の為に胸部や内臓が圧迫され自律神経のパランスが悪く喘息の発作が起こりやすいくなります。

喘息緩和体操を習慣化し猫背の矯正と喘息緩和予防に努めてみてね。

喘息緩和体操

 

①足を肩幅よりやや広めに開いて立つ。

②目を閉じ3回自然に深呼吸する。

③手を後ろに回し組み、ゆっくり息を吸う。

④③の状態で組んだ手を上に上げる。

⑤肘を伸ばし背筋をまっすぐし顔を少し上に向け顎をやや突き出します。

⑥息をいっぱい吸い空気を吐き出すとともにガクンと肩や首や腕の力を抜く。腕はダランと下げ首はうなだれるような感じで。

⑦①〜⑥を5分程度繰り返します。

 

試してみてね。

 

 

美容度向上チェック(日常生活)をされるかたはこちらへ

 

超簡単30歳を超えたらこの美容法を実践せよ!(先行募集中)の購読申し込みはこちら