物事は、見えないもので回る。
情念、感情、思いやり、尽くす気持ち等如何に目に見えないものを察し汲み取り相手を包んで差し上げることが大切。
君子は以って多く前言往行を識して、以ってその徳を畜う。
前言往行とは、先人が残してくれた言動。これを学ぶのが徳への近道である。
だから、四書五経等の古典や歴史を学ぶと良いのです。古きを尋ね新しきを創る。
お互いに古き良きものに目を向け察した心で包むことを意識していきましょうね。
人生は心一つの置き所。我は強い強い力の結晶だ。だから何事にでも勝つ。今日一日怒らず、恐れず、悲しまず、悔やまず、他人比較せず、笑顔と感謝と思いやりを満載で、明るく楽しく道徳心と理念と志しを持ち取り組んでまいりますので、お付き合い戴けましたら幸いです。