乾燥肌、敏感肌対策 | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ
今日のテーマは、敏感肌です。

敏感肌は、乾燥肌が進み皮膚に栄養素などが回らない為、皮膚自体が薄くなり、肌負けするようになった状態を言います。よって乾燥肌対策と同じなのです。

乾燥肌の原因は、概ね血虚です。舌の赤みが少なく、顔が青白い、眩暈、立ちくらみ、動悸、息切れなどを伴います。また、強度の血虚の人は、腎機能も低下しておりますので、血虚の症状の他に、足腰が怠い、歯や骨が弱い、抵抗力低下などの症状を伴います。

漢方薬としては、血虚対策として、婦宝当帰コウを、生理の出血が止まりにくくアザが出来やすい人は、帰脾湯をファスト選択します。また、腎機能向上対策としては、冷える人には、参ジョウ補血丸を、他の人には、コ菊地黄丸をファスト選択します。また、冠元顆粒で血行を改善すると更に効果的です。

肌に潤い効果があるツボとして、毎日入浴後に次のツボを押してみましょう。

ドウシリョウ(目尻の外側約1cm)

迎香(小鼻の脇)

地倉(口角の外約1cm)

湧泉(足裏で、足を曲げた時のクボミ)

腎兪(ベルトランの背中側で真ん中)

足裏の中央部の1/3

また、クリームとしては、サージ油系か、熊笹を軟膏化したサンクロン軟膏を薄く伸ばして塗りケアしてみましょう。

生活週間対策としては、早寝早起きは、勿論の事、黒物、ネバネバ系、緑黄色野菜、海藻類、キノコ類を意識して毎日摂取してみましょう。