今日のテーマは、心機能チェックです。
心機能とは、全身に酸素と栄養を送り届けるボンプの役割を持つ心臓と心の働きを司る機能で、脳の働きにも関与し動悸や不眠や不安や健忘等は、主に心機能の働きの病症で顔が赤くなり舌に症状が出やすい特徴があります。
次にチェックポイントを記載したしますので、確認してみましょうね。
顔全体が赤く、火照っている。
顔がむくむ。
舌の先端が赤い
舌の全体あるいは一部が紫ぽい。
舌の裏の静脈が腫れ上がっている。
指先が幅広になっている。
爪の色が暗い。
動悸や息切れを感じる。
物忘れが多い。
ロレツが回らない場合がある。
少しの運動で汗をかく。
手足がむくむ寝つきが悪い。
左側の肩甲骨や首や肩にコリや痛みを感じる。
心臓部や胸の中央や左の乳房の周囲や喉から下アゴにかけて締め付けれるような痛みを感じる。
日常生活対策としては次の事を取り組んで血管を強化してみましょう。
軽いストレッチ
60分以内の散歩
真夏や真冬は、特に無理をしない。
にんじん、トマト、スイカ、鮭、クランベリー等赤い食材の一物全体食を心がけて摂取してみましょう。
対応漢方薬のとしは、次の通りです。
血行改善させ精神の安定を図る場合は、ファスト選択として冠元顆粒で、
不整脈や動悸息切れ等心臓病の改善を図る場合は、ファスト選択として炙甘草湯で、
元々心臓が弱いあるいは病気等の疲労により疲れが溜まっている場合が効果的で、精神的な不安や動悸息切れ等によるフラツキを改善を図る場合は、ファスト選択として牛黄清心丸で、
胸の圧迫感を取り除く場合のファスト選択として、シンサージを服用し改善に努めます。