シワ | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ



 今日のテーマは、シワです。

 加齢などにより体内の水分保持力が低下し
皮膚に張りが失われシワになります。
顔のシワは、目尻や口元や額にできやすい
傾向があります。

 中医学的に説明すると、胃腸の働きが
低下し、血液不足で血行不良気味で、
腎機能が低下している状態です。

 漢方薬としては、胃腸改善として
六君子湯等で、血液不足対応として、
婦宝当帰コウあるいは十全大補湯等増血薬で、
血行改善としては、冠元顆粒等活血薬で、
腎機能改善としては、こ菊地黄丸等補陰薬を
用います。

 ツボ治療としては、三陰交(内くるぶしの
指幅4本上)と血海(膝の皿の内側から
指幅4本上 )と足三里(膝の外側にある
クボミから指幅4本下)と腎兪(ベルトライン
の背中側で中心から左右指幅2本)を
お灸等で温め、更に足裏を
刺激してみましょう。

 日常生活においては、脂系や甘い物や
高いカロリー食材を出来るだけ控えて
早寝習慣とマッサージを行ってみましょう。
また、クリームとしては、熊笹エキスを
軟膏化したサンクロン軟膏を
ぬってみましょう。