腸からのアプローチでホルモンバランスを整える
ヘルスケアコーチのちえです。
このブログでエッセンシャルオイルについて理解を深め、
日常に活かしていきましょう。

 

 

 TODAY'S
 

 

ここがポイント!インフルエンザの合併症を
家庭で見抜くヒント

 

 

皆様、こんにちは

 

腸からのアプローチでホルモンバランスを整える

ヘルスケアコーチのちえです。

 

 

先日のブログでお伝えしましたが、

正月明け早々に発熱と全身痛に悩まされる日が3日続き

後になって考えると・・・

 

「これインフルエンザだったのかしら??」

という状態を過ごしていました。

 

 

私の場合、なんとなくのどの違和感から次第に関節痛や筋肉痛などが

徐々に表れ、そこから1日たってから発熱を始めたのですが、

解熱剤などを使ってもいないのに両手両足の先端は冷えが強く、

 

先端がポカポカになり、その後に38度代になるまで2日もかかり、

やっと上がったなと思っても体の痛みや冷えは続いたまま・・・。

 

 

しかも今回はこれだけの時間を要したので、

抗ウイルス薬や解熱剤などを使うタイミングも難しい状態で

 

結局自然な形に任せる形でタイミングを見ながら

アロマを活用したりして、4日ほどで状態が落ち着くに至ったのですが

ポイントポイントでアロマをうまく組み合わせたのもよかったのかなー

なんて思いましたが、それでもインフルエンザって小さな子さんを抱えるご家庭においては

油断できない病気の一つかと思います。

 

 

今日は知り合いのお医者さんに聞いたインフルエンザの合併症を

家庭で見抜くヒントについてご紹介します。

 

 

 インフルエンザの合併症をどう見抜くか?

 

 

インフルエンザでは、普通の風邪と異なり、
高熱や頭痛、関節痛、筋肉痛など全身の症状が強く現れる

季節性の感染症です。

 

 

全身の症状が強く出ることもあるので、子どもや高齢者、持病のある方では

重症になることもあり、経過を見る点には注意が必要です。

 

 

特に小さなお子さんでは、インフルエンザ脳症という合併症を

起こしやすく、これによって年に数名程度ではありますが

死亡例が出ている点があります。

 

 

では、こうした合併症を家庭で早期に見抜くためには、

どうしたら良いのでしょうか?

 

 

合併症を見抜くポイント

特に発症当日には注意深く観察すること。
お子さんはひとりにせず、定期的に状態を
見守ることが大切!

そして観察を行うポイントとしては、
意識の変化と呼吸状態、脱水がないか?
という点です。

 

 

また以下の内容が該当していないか?
よく観察しましょう。

―――

1)手足を突っ張る、がくがくする、
眼が上を向くなど、けいれんの症状がある。

2)ぼんやりしていて視線が合わない、
呼びかけに答えない、眠ってばかりいる

3)意味不明なことを言う、走り回るなど、
いつもと違う異常な言動がある。

4)呼吸が早く(1分間に60回以上)、
息苦しそうにしている

5)ゼーゼーしている、肩で呼吸をしている、全身を使って呼吸をしている

6)顔色が悪い(土気色、青白い)、
唇が紫色をしている(チアノーゼ)

7)水分がとれず、半日以上おしっこが
出ていない

8)嘔吐や下痢がつづいていて、
水分補給が間に合わない

9)元気がなく、ぐったりしている

―――

以上のような症状を認めるときは、
緊急性が高いと理解し、直ちに適切な行動を
とるようににしてください。

 

 

 

 

合併症を予防する点で大切なのはインフルエンザと診断されて安心しないこと。
治療薬をもらったから大丈夫と思わないこと、という点なんだそうです。


すでに診察を受けていても、なんかおかしいと感じたら、
改めて早めに受診してください。

また急ぐべきと直感したら、躊躇なく救急車を呼びましょう。


2009年に亡くなられたお子さんのうち、実は34人(89.5%)が
発症翌日までに初回受診をしていましたが、その後に急変していた

というお話も聞きましたので、早めの行動が鍵かなと感じました。

とはいえ、注意さえ払っていれば、インフルエンザ自体は
特別な対応をしなければならない病気ではありません。

急変さえなければ、夜中に起こして救急受診させる必要もありません。

ほとんどのお子さんは、ゆっくり休んでいれば回復していきます。

 

その回復過程でお子さんの好きなアロマを活用するのも

回復を助けれる手助けになっていくかと思いますので、

 

慌てず冷静な目線で経過を見守りつつ、ご自身にできるケアを

していっていただければと思います。

 

 

 

 

 

 

エッセンシャルオイルのことで知りたいこと、

ドテラに興味を持った方、購入してみたい!!

その他ヘルスケアに関する質問やお問い合わせなど

随時受付中です

 

下記にあるフォームからご連絡くださいね。

 

  キラキラ 星星各種お問い合わせ星星キラキラ 
↓↓↓

 

 

 

    エッセンシャルオイルを使う際の注意点  
注意点

アロマテラピーは医療ではありません。
また、精油は医薬品ではありません。

天然の香りは心身の健康に良い影響をもたらしますが、
心身の不調改善を保証すものではありません。

こちらのブログで紹介しているエッセンシャルオイルは、
純度・品質ともに高グレードな
doTERRA(ドテラ)社のものです。

他社のエッセンシャルオイルをお使いになる場合には、
注意事項を確認してご使用ください。
◆あくまでも自己責任の元、ご活用ください。

 

 

それではまた~

 

ニコニコ