『自信タンク理論』を使って生きたらこうなった♡ | 自信タンク®️PROGRAM 世界で一番簡単な心の水を満たす方法

自信タンク®️PROGRAM 世界で一番簡単な心の水を満たす方法

世界25か国で研究された理想的な子育てスタイル。自分自身がどんな子育てスタイルで育てられたかに関わらず、自分のなりたい子育てスタイルになれる方法。ママの夢を叶えながら、子供の夢を叶える伴走ができる。そんなスキルをお伝えしています。

こんにちは、山本亜矢です。

 

今日は、私が『自信タンク理論』を使って生きてきたらどうなったのかをお伝えしたいと思います照れ

 

『自身タンク理論』が今の形になったのは、最近の事ですが、

 

それまでの私は、『自信タンク』の存在を心の中に感じながら思考錯誤を繰り返していたんですね。

 

 

実はそれまで、タンクの足りない部分を満たすには、どうすれば良いのかを必死に考えていたんですよてへぺろ

そして、分かっていたのは、

 

 

『認める』ことでタンクの水は増えるということ

 

 

例えば、先日のわたしを認めるとするなら、

 

 

宝石白毎日頑張っているよ。

宝石白宿題をチェックして、子どもの課題に協力していたね。

宝石白子どもの『できる』を信じて、それまで見守り続けていたね。

宝石白しんどくても、子どもの絵を必死に探そうとしていたね。

宝石白子どもの頑張って描いた絵を提出させてあげたいって愛に溢れてるね。

宝石白怒ってでも、先生との約束を守れる子であって欲しいと思ってたんだね。

宝石白少々の事では動じない自己肯定感を育んでるやん(笑)

 

こんな感じかなニヤリ

 

 

そうポイント

 

 

まさしく、これってあるをみてますよねウインク

 

(まぁ、正確にいうと、足りない部分を満たす為にみていると、効果は半減なんですけどねニヤリ)

 

 

私がコーチングのコーチになって、周りの人に意識してやって来たこと

 

 

それが、まさしく

 

 

『認める』=あるに気付いてもらう事だったんですねポイント

 

 

そして、その人の

 

好き、やりたいに目を向けていく

 

そしたらね、本当まわりの皆が幸せに、笑顔になっていってくれたんですよ照れ

 

 

まさしく、これぞ

 

自信タンク理論 3つのルール

 

 

ですよねウインク

 

ということで

 

『自信タンク理論』使ったらこうなっちゃいました

 

宝石赤自分が好きになった

宝石赤自分を責めなくなった

宝石赤自分が許せるようになった

宝石赤そしたら、まわりも許せるようになった

宝石赤やりたい事を我慢しなくなった

宝石赤常に愛されてる実感がある

宝石赤人にどう思われるかがあんまり気にならなくなった

宝石赤人間関係で悩む事が殆どなくなった

宝石赤母という病から抜け出せた

宝石赤まわりからの愛を受けとれるようになった

宝石赤心から感謝できるようになった

宝石赤子どもに優しくなったといわれた

宝石赤子どもが可愛くてたまらなくなった

宝石赤子どもが生き生きしだした

宝石赤子どもがやる気になった

宝石赤子どもが自分はなんでも出来ると自信をもちだした

宝石赤子どもが人を思いやれるようになった

宝石赤旦那が手伝ってくれるようになった

宝石赤旦那が自分の話をしてくれるようになった

宝石赤旦那と更にラブラブになった

宝石赤毎日『私達幸せやね』が口癖になった

宝石赤まわりが好きな人でいっぱいになった

宝石赤友達と一緒にいるのが楽しくてしょうがなくなった

宝石赤まわりの人に頼ってもらえるようになった

宝石赤まわりが笑顔でいっぱいになった

宝石赤まわりから応援してもらえるようになった

宝石赤お姑さんと仲良くなった

宝石赤お姑さんが大好きになった

宝石赤義理姉がちゃん付けで呼んでくれるようになった

宝石赤姉が自分のやりたいを貫いた

宝石赤姉夫婦がラブラブになった

宝石赤両親がラブラブになった

宝石赤実家のみんなが幸せを感じている

宝石赤無駄遣いが減った

宝石赤やりくり上手になった

宝石赤お金がたまるようになった 

宝石赤20年来の念願のハワイに家族で行けた

宝石赤やりたいと思った事を出来るようになった

宝石赤会いたい人に会えるようになった

宝石赤お片づけができるようになった

宝石赤好きな服が着れるようになった

宝石赤なりたい自分になれる自信がついた(笑)