やはり、9月に受けたSWは・・・・。 | とらひこの楽しみながらTOEIC990点挑戦記

とらひこの楽しみながらTOEIC990点挑戦記

TOEIC LR公開テスト990点達成!! これからも990点目指して継続して受験します。通訳案内士と英検1級にも無事合格。NHK 実践ビジネス英語聴いてます。
今年もいろいろな事に挑戦していきます。

TOEIC L&R公開テストと異なり、SW公開テストの成績発表日はつい忘れてしまう。今日も、TOEIC SQUAREのメルマガのメールが届き、本日が9月SWの成績発表日と知った次第です。

ただ、あまりにもテスト受けた後のできなさ感が半端なかったので、今回の成績は期待できません。何か奇跡でも起きないかな~と恐る恐るネットで成績を確認しましたが・・・・

・・・・・

・・・・・

ゲッ!(꒪ꇴ꒪|||)⚡


(๑ १д१)<ヒドイ!


_|~|〇


SW9月



やはり・・・・・、これまでのworst記録タイです。8月が自己ベストタイだったがためにこの落差は凄いです。トータルで70点も差があるのですから。

まあ、こんな時もあります。自分の馴染のあるtopicが問題となればかなり調子良く話し書けるけど、逆に日本語でも直ぐに答えられないようなtopicに当たると今回のような総崩れを起こします。

この手のテストでは、イッチー先生が本やトークショーでコメントされていますが、「背景知識力を高める事」がキーポイントです。イッチー先生曰く、「世の中や人生について深く考え、視野や世界感を広げる事がスピーキング力・ライティング力upに重要。」 同感です。実は、元々自分が通訳案内士や英検1級に挑戦した本当の理由は、これらの試験対策を通して、背景知識を増やし日本語であろうと英語であろうとoutputをスムーズにするためでした。事実、自分は地理、歴史、一般常識、或いは英検のエッセイや二次試験で取り上げられるテーマに対して、日々の生活の中でも興味が持てるようになりました。これが自分にとって試験を受けた一番の効果になったと思います。挑戦はまだまだ続く。

日々、この点に留意して頑張ろう。
✧٩(ˊωˋ*)و✧おー