9月最初の週末、イッチー先生のトーク&サイン会に参加! | とらひこの楽しみながらTOEIC990点挑戦記

とらひこの楽しみながらTOEIC990点挑戦記

TOEIC LR公開テスト990点達成!! これからも990点目指して継続して受験します。通訳案内士と英検1級にも無事合格。NHK 実践ビジネス英語聴いてます。
今年もいろいろな事に挑戦していきます。

もう9月に入りましたね。
昨日は、会社でTOEIC LRのIPテストを受けました。リスニングのPart2でちょっとリズムを崩しました。その後Part3/4は何とか立て直し、リーディングも10分弱残し、無難に終了。990点を狙っていますが、リスニングPart2の出来次第です。

さて、本日は植田一三先生(イッチー)のトーク&サイン会に参加しました。7月の英検1級2次試験対策では、イッチー先生の面接大特訓がすごく役立ち、無事合格できました。

英検1級 面接大特訓/Jリサーチ出版
¥2,160
Amazon.co.jp

それ以前にも、イッチー先生の本は、「スーパーボキャブラリー」、「スーパー英文法」「世界を読み解くキーワード」「英語で意見を論理的に述べる技術とトレーニング」他、いろいろ購入して読んでます。(←積読ですが・・・)もしかして、かなりのイッチーファンかもしれません。

そんな私ですが、イッチー先生とは一度もお会いしたことがありません。YouTube等の動画もこれまで見ていません。どんな方なんだろうと、いつも想像していました。今回、以下の本を紀伊国屋新宿店で購入すると、50名ですがトーク&サイン会に参加できるとの事でしたので、この機会を逃したら二度とお会いする機会がないかもと思い、迷うことなく購入し、本日参加しました。このイベントを企画されたクロスメディア・ランゲージさんには感謝、感謝です。
英語スピーキング力 4技能+αで全方位から集中攻略/クロスメディア・ランゲージ(インプレス)
¥2,246
Amazon.co.jp

参加メンバーはいつもTOEICのイベントに来られる方々とは異なっていました。と言っても、3名ほどTOEICerとしても知った顔がありましたが・・・。

イッチー先生はマイクも使わず大きな身振り手振りで、約50分のトークとその後40分程度のQ&Aをエネルギッシュに行いました。自分の想像していたイッチー先生の人物像とは異なりましたが、トークを聞いているうちに内容に引き込まれるとともに、次第に自分の中で目の前のイッチー先生の人物像が馴染んでくるのを感じました。イッチー先生のトークの内容は多岐に渡っていましたが、基本はOutputを重視した発信型の英語の習得が必要でそのための勉強を勧めています。今の自分は、TOEIC LRを中心に置きながらも、今年は発信型の英語の習得も目標としていますので、いろいろ参考となる話が聞けました。トークショーの内容はJunさんがブログでまとめていますよ。余談ですが、英語の達人である松本道弘先生も参加されてました。

さて、明日は午前中に、おそらく今年最後のTOEIC SW公開テストを新宿で受けます。Speaking160点以上を目標としてますが、果たしてクリアできるか?? 

{C512ADB9-49A6-410C-B981-CFDE5BFD426F}