昨年12月に受けた明治リバティーIPの結果判明 | とらひこの楽しみながらTOEIC990点挑戦記

とらひこの楽しみながらTOEIC990点挑戦記

TOEIC LR公開テスト990点達成!! これからも990点目指して継続して受験します。通訳案内士と英検1級にも無事合格。NHK 実践ビジネス英語聴いてます。
今年もいろいろな事に挑戦していきます。

いや~、昨日は夜の10時頃まで電話会議。やっと終わり帰宅準備していると携帯に電話が掛かってきた。かなり酔っ払ってる声だけど直ぐに分かった。付き合いが約20年近い友人で以前の同僚からだ。更に驚くのは自分と同期入社でもう30年の付き合いになる別の元同僚と銀座で飲んでいるから来ないかってお誘い。これは行くしかないって事で、2年ぶりに再会し飲みまくって終電がなくなり、結局最後はいつもの神田の安定の磯◎水産で明け方まで3人で懐かしい話をしながら酒を酌み交わした。いや~、実に楽しかった。 ただ、その反面、今日1日が長かった~。仕事は休めないし、会議はあり他にもやることが一杯。

と、そんな1日を何とか乗り切りやっと帰宅すると、例のオレンジのニクイやつが郵便入れに鎮座しているではないですか・・・・。そう、明治リバティーIPテストのアビメが入っているやつです。ただ、先月ブログに書きましたが、リスニングが絶不調でPart3/4で何度も聞き逃しがありかなり酷いことになると覚悟してました。

結果は・・・・

・・・・・・・


じゃ~ん!!

リバティIP 

リスニングが予想外の結果になっている。聞き逃した問題をTOEIC力でかなり「当てた」ようだ。でも、これって本当の実力じゃないけど、それでも、公開テストで9月から連敗している自分にとってL495はとても嬉しいよ。やったー!

でもその翌日受けた某所BのIPテストではきっと惨敗だろうな。。。

さて、明日は2016年のTOEIC初め、青学IPテスト。駅伝で断トツだった青学の選手を見習い、この初回のテストで勢いをつけたいな~。