とら婚HP
https://toracon.jp/
👇👇👇👇
お問い合わせ
https://toracon.jp/request/?type=appointment&action=register
――――★☆LINE公式アカウント始めました!☆★――――
定期的にとら婚が主催するイベントの情報を配信中
お友達登録はこちらから
―――――――――――――――――――――――――――
こんにちは。
アドバイザーの林です。
先日の自己紹介でもお話したようにゲームのオタクをしております。
最近ありがたい事に無料カウンセリングでゲームのお話をさせて頂く事が増えてきましたので、
本日は「ゲームオタクの婚活」について書きたいと思います。
昔は男性の方がゲームを好きな方は多かったと思うのですが、現在では女性もゲーム好きの方が増えてきました。(いい時代だな~)
では、一般の方々からはどう見られているのでしょうか、
自分の妻はディズニーオタクで、ゲームは全く好きではないので、
妻(やらない方)から見てゲームオタクとはどのようなイメージがあるのか聞いてみると、
・お金がかかりそう
・熱量の違い
と言われました。
この二つの事についてお話し致します。
・お金がかかりそう
物によると思いますが、ソシャゲーですと、
好きなイベントがくると押しのキャラが出るまでひたすらガチャを回し、
気が付けば3万、5万となった記憶が私もあります。(Gガンダムかっこよかったな~)
ですが、一般的なソフトを購入する場合は
5000~8000円で基本遊べますし、
DLC(ダウンロードコンテンツ)1000円くらいで済みます。
毎月好きなゲームが出るわけでもないので、
購入するのにはお金はかかりますが、それ以降そんなにお金はかからない方が
多いかと思われます。
休日には彼女と時間が合わなければ一日ずっとゲームって事もあるので、外出をしない、
いい事だらけですね!!!
また、課金ゲームは増えていますが大抵の方が30代になると課金も落ち着いてく傾向があるかと思います。
婚活をするにあたって金銭感覚の違いというのは、将来一緒にいれるか大きな部分です。
なので、毎月のように課金で3万、5万使うのはいいですがご自身の年収と天秤にかけ、見合った金額でなければ相手に理解してもらえないので、減らす努力が必要です!
・熱量の違い
プレイヤーの大きく分けて
ゲームを特に深く考えず楽しむ方は、仕事終わりにストレス解消や休日の気分転換にされる方が多く、
ゲームの内容をとことん突き詰め楽しむ方は、ゲームのあらゆるシステムに対して対策し誰よりも強くなろうとする方
楽しみ方は自由なのでどっちも素敵です!
自分は昔から対人戦のゲームをしていて、
一年前からずっとやっているのが「エーペックス」というゲームです。
そのゲームで勝つために、
毎日トレーニング場で練習を一時間、
キャラクターの能力に対しての対策、
友人と連携に関して負けたら話合い改善を繰り返していました。
その結果、
上位7パーセント(シーズン事に異なります)のダイヤというランクにいった時はとても達成感がありました。
上位を目指している方は練習時間を費やし、対策しているので温度差が違うんです。
なのでやりすぎてしまうとお相手に、かまってくれない、うるさい、挙句の果てには邪魔扱いされることもあります。(経験済み)
頑張った分だけ結果がでるので、とても楽しいと思いますが、彼女との時間を取り、家事をしっかりして、迷惑にならないように好きな事をする。
過去にゲームの事でケンカになり、今では妻が寝てからゲームをするようにしてからは
特に何も言われなくなりました。
皆さまもケンカになる前に相手の事を考えて好きな事をしていただきたいです!
もしもご興味を持ってくださった方がいらっしゃいましたら
一度無料カウンセリングにお越しください。
*********************************************************************************
【趣味】と【結婚】を両立させる~結婚相談所「とら婚」
HP:https://toracon.jp/
ご予約はこちらから
≪LINE≫
パーティー情報発信中!→友達登録する
≪Twitter≫
秋葉原オフィス
名古屋オフィス
大阪オフィス
パーティー
*****************************************************************************