――――★☆LINE公式アカウント始めました!☆★――――
定期的にとら婚が主催するイベントの情報を配信中
お友達登録はこちらから
―――――――――――――――――――――――――――
皆様こんにちは。
毎度おなじみになってまいりました栁田です。
さて今回のお題ですが、ズバリ「家事について」です。
そこでまず皆様に質問なのですが、
家で家事、「自主的に(率先して)」やってますか??
家事と言えども様々ですが、まず最初にやってくるのが家事の三大巨頭
「料理・洗濯・掃除」かと思います。
一人暮らしであれば、必然的にある程度自分でやらなければいけない状況になるかと思いますが、
既婚者の方や同棲中の皆様方、
家事やってますか??
結婚後の揉め事として多いものの1つに
「家事やらない(やっているつもりも含む)問題」があります
例としては以下のような内容が挙げられます。
①部分的にやっている
(料理作るだけで片付けしない・洗濯まわすだけで干さない等)
②指示待ち
(言われたらやる・言われるまでやらない等)
③そもそも家事をしない
(後回しにする等も含む)
①~③に共通して言える事は、
それが会社の仕事だったとしても同じ事するんですか??
(会社の仕事で①~③の行動を取っていると、上司はもちろん周りからも冷たい目で見られるかと思うのですが、それが家事になった途端、なぜ許されるんでしょうか?)
いやいや、流石に仕事はするよ(笑)
そんな声がチラホラと聞こえてきたりします。
なら何で家だと出来ないんでしょうか?
仕事と家の事は別だから??
笑えるーーーーー!!!!
よく「自分の家だから好きにしていいじゃん」という話を聞きますが、
自分の家の事なんだったらなおの事、
自分の家の維持管理ぐらい自分でなさったら?
パートナー任せにすんなや。
お金があるなら外部委託すればいいと思います。
人を雇えばいいんです。
家事って委託すると結構料金がかかったりするんですが、
逆を言えば、有料な作業を日常的にパートナーが(無料)でやってくれている。
だけど、それを
パートナー任せにして自分は行動しなくても許されるとは?!
ふざけないでくださいません??
パートナーが専業主婦(主夫)だから・・・
笑わせないでいただけます??
気づいたらパートナーがやってくれてるから・・・
自分がやらないからでは??
自分の方が稼ぎが良いんだから当たり前でしょ?!
笑い過ぎて鼻水出るわ。
そもそもやり方がわからない・・・
え、あなた何歳なの??自分でなにも出来ない乳幼児なの?学べばよろしいのではなくて??
そんなのどれも、自分に対する言い訳でしかないですよ。
拗れる前に、パートナーの方と
しっかり話し合って下さい。
揉め事の少ない円満な家庭を築けるよう願っております✨
そんな辛口で有名(?)なとら婚では、素敵なパートナーを探すお手伝いをさせていただいております。
気になった方は是非無料カウンセリングにお越しくださいね!
(怖くないよー。とって食べたりしないよー)
*********************************************************************************
【趣味】と【結婚】を両立させる~結婚相談所「とら婚」
HP:https://toracon.jp/
ご予約はこちらから
≪LINE≫
パーティー情報発信中!→友達登録する
≪Twitter≫
秋葉原オフィス
名古屋オフィス
大阪オフィス
パーティー
*****************************************************************************