もうすぐ夏コミ、いかがお過ごしでしょうか。
とら婚アドバイザー、おがたでございます
結婚相談所でご活動される男性会員様の中でコミュニケーションに自信のない方、多くいらっしゃいますよね。
今回は苦手とされるコミュニケーションのうち、「デートに上手く誘えない」という特徴に着目してみました。
お見合いを突破して、さあ交際開始だ! デートに誘って関係を深めたい…でも誘えない…
上記のように交際に成立した後、デートを誘うことをためらってしまい時間が経過していくケースを良く見受けました。
この現象、大きく分けると2つの原因がございます。
---------------------------------------------------------------------------
①自分に自信がなく、誘ってしまっても良いのかと遠慮してしまう
②誘い方がわからない
---------------------------------------------------------------------------
①に関しては、ご安心ください!交際が成立した方は、デートをして相手のことをもっと知りたいと思っています。
むしろ男性がデートに誘ってくれないと、私に興味あるのかと心配になってしまいますので自信を持って誘いましょう。
②に関しては、結婚相談所のシステム上お見合いの日時・場所は相談所の方で手配しますが
交際がスタートしてからはご自身でお相手お誘いをしなければならないため、どうしよう…と悩まれる諸兄も多いかと思います。
注意すべき点としては、アバウトに誘わないことと、距離感を間違えないこと。
直すべきパターン:「とりあえず出かけない?」
アバウトに誘われると「この人交際を真剣に考えてくれているのかな…」と、
誠実さが無いように感じてしまいます。
また、まだお見合いしかしていないお相手からいきなり砕けた誘い方をされると礼儀を知らないなと拒絶されてしまうかも。
良いパターン:「今度の日曜日にご飯に行きませんか?お見合いの際に和食がお好きと聞いたのでいくつか良いお店を探したのですが、もし良かったらご一緒しましょう」
具体的な目的を提案し、お相手のご都合は尊重しつつ、デートに誘いたいという自分の意思を見せ、
礼節も保ちながらお見合いの際に話したことを踏まえて誘うことで「私に興味持ってお店を選んでくれたのかな」と、悪い印象は浮かばないはず
また、デートに誘うにはお相手の好きなもの、興味のあるものを理解しておくことが大切です。
上手くデートに誘えるかの勝負はお見合いの時から、もっと言えばプロフィールを見た時から始まっています
そもそもお見合いで何を話せば…とか、交際中にどのようにやり取りをするべきか…などのお悩みもあるかと思いますので、
気になるところがある、相談したいことがある方はよろしければ無料カウンセリングをご予約くださいませ
*********************************************************************************
【趣味】と【結婚】を両立させる~結婚相談所「とら婚」
HP:https://toracon.jp/
ご予約はこちらから
≪LINE≫
――――★☆LINE公式アカウント始めました!☆★――――
定期的にとら婚が主催するイベントの情報を配信中
お友達登録はこちらから
―――――――――――――――――――――――――――
≪Twitter≫
秋葉原オフィス
名古屋オフィス
大阪オフィス
パーティー
*****************************************************************************