愛されマインドコンサルタント 下辻 恵です♪
皆さんは「頑張る」や「努力する」って言葉、好きですか?

実は、この世界にはたくさんの法則が存在するのですが
その中に「努力逆転の法則」というものがあります。
どういった法則かと言えば
1、意志力とイメージが相反した場合はイメージが勝つ。
2、意志の力で努力すればするほどイメージは強力となり、その意志の努力とは反対の結果となる。
3、意志力とイメージが相反した場合は、イメージの強さは意志力の二乗に正比例する。
簡単に説明すれば、
頑張れば頑張るほど、その努力とは反対の結果を得る
というものです。
私はこの法則を知った時、
「人の”努力”をバカにするな〜!!」と、とても腹が立ちました(笑)
当時の私は「頑張る」ことばかりをしていました。
それこそ「意思」の力で、
何とか踏ん張って、血の滲むような思いをして「頑張って」生きていました。
だからこの法則を知った時、
そんな私の生き方を「否定」されたような気気分になったのです。
でもね、それは私がこの法則の「本質」を理解していなかっただけです。
この法則は「頑張る」や「努力する」が
【悪いもの】だと言っている訳ではありません。
ただ「頑張る」「努力する」の前提が《ない》
と言うところが問題なのです。
・今私には、結婚相手が「いない」から、一生懸命頑張って婚活をしてる。
・今私には、お金が「ない」から、汗水垂らして働いている。
・今私は、幸せじゃ「ない」から、幸せになろうと努力している。
と「ない」イメージを抱きながら「頑張る」と、
「ない」のイメージが強化され、それをず〜〜っと追いかけることになります。
そうなると、頑張っても頑張っても結果が得られない状態になります。
で、更に「私の頑張りがまだまだ足りないんだ!」という思い込みを持ち、
永遠の追いかけっこが始まります・・・(^_^;)
これは本当に苦しいばかりです。
じゃあ、願いを叶えたい時はどうしたらいいのか?
そうです。《ある》を前提にすることです。
・今私には結婚相手はいないけど、将来私は絶対幸せな結婚をしている。
・今私にはお金がないけど、将来私は必ずお金に困らない生活をしている。
・今私は幸せじゃないけど、将来私は間違いなく幸せを味わっている。
と「ある」に向かって歩んでいくことです。
「ない」前提だと、本当にあらゆることが苦痛となりますが、
「ある」前提だと、心が明るく前向きになります。
これがイメージの力です。
そして3番に書かれている「イメージの力は意思の二乗になる」のように、
「イメージの力」は強大なのです!
それは「暗いイメージ」「明るいイメージ」の両方に作用されます。
ならば「明るいイメージ」を抱いた方が、望みはあっという間に叶いますよね!
「頑張る」「努力する」のイメージは、辛いものではなく、
楽しい!やりたい!もっともっと向上したい!
にするといいでしょう。
そうなれば「頑張る」「努力する」という意識すらなくなっていきます。
ぜひね、この法則の意味を知って、
あなたが本当に叶えたい望みに応用してもらいたいと思います♪( ´▽`)
====================
《愛されマインド養成無料メールセミナー》
・愛される方法がわかりました!
・自分と向き合う方法がわかりました!
・同じような経験をされていて、共感できました!
・男性心理の大切さがわかりました!
・自分軸の作り方がわかりました!
⇨詳しい内容はこちら
*登録して頂いたら、すぐに折り返しのメールが届きます。
もし届いていない場合は、迷惑メールになっている可能性があります。
あと携帯アドレスの場合、PCメールの受信を拒否している場合がありますのでご注意ください。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!