「自分を好きになれない」という苦しい感情からの脱却〜被害者意識〜 | 「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

結婚に対して妥協せず、後悔をしないよう、自分が本当に望んでいる「結婚」を手に入れる方法をお伝えしております。

皆さん、こんにちは!
愛されマインドコーチの下辻 恵です♪

今日は「自分を好きになれない」シリーズの第6弾。
被害者意識を手放すについてお話ししたいと思います。

前回までのお話は「癒し」のワークです。
自分を好きになれない人は、傷ついて疲れ果てています。
だから、そんな自分をいたわる為の癒し方についてお話しました。

で、今日のテーマはそこから一歩踏み込んだお話になります。

このワークは傷ついた自分を癒して
心が穏やかになり始めて、活力が湧いてから行ってくださいね!
まだ心が不安定な時に行うと再起不能になるくらいダメージを受けてしまうので
注意してください。

このワークをするには、自分を客観的に見られるようにしてください。
そうしないと、心が相当暴れるからです。

では「被害者意識」についてお話します。

私は、自分を好きになれない根本はこの「被害者意識」からきていると思っています。
簡単に言えば「悲劇のヒロイン」です。

例えば
両親が愛してくれなかったから、私は不幸なんだ!とか
私はこんなに彼を愛しているのに、どうしてわかってくれないの?とか
私はこんなに頑張っているのに、どうして皆は冷たいの?
などなど・・・

ここには「私は悪くない!」の気持ちが潜んでいます。
これこそが「被害者意識」です。

でも、愛してくれなかったのは事実だもん!私は愛されたかったんだ!
でもそれをしてくれなかった方が悪いのは当然でしょ??
と怒る気持ちはとてもわかります。
私も「被害者意識」を理解するまではそう思っていました。

ですが、その気持ちはグッと抑えて、冷静に考えてみてください。
物事には両面性が必ず存在します。
なので「被害者」でいる限り「加害者」の存在が常にいる事になります。

分かりますか?
あなたが「被害者」でいる事を望む限り
必ず「加害者」がどこからともなく現れるのです。
「加害者」がいなければ「悲劇のヒロイン」は演じられませんから。

でも「被害者」でいる事を手放せば「加害者」は消えてしまいます。
これは紛れもない事実というか法則なのです。

ではどうして辛いのに「被害者」の立場を選んでしまうのでしょうか?

それは自分の評価が低いからです。
愛されずに、責められて当然。と思い込んでいるからです。

あとは「同情」されることを覚えたからです。
「可哀想な私」でいる限り誰かが慰めてくれるから心地が良いのです。
これが「依存心」の原因ですね。

それにもう一つショッキングなことをお伝えしますが
あなたは「被害者」を選んでいると同時に「加害者」にもなっているのです。

これも両面性ですね。
人にも同じような厳しさを要求したり
イライラをぶつけたり
その人の悪い側面しか見なかったり。

被害者である以上、加害者に対して
「あなたのせいで私は不幸なんです」と無言の攻撃をしていることになるのです。

だからね、冷静に客観的に見てみると
自分を好きではない人って結構「傲慢」な所があるのです。

自分に対してものすごく甘やかしている部分があります。
自分に厳しくする部分がズレているんです。

今日は結構辛口になってしまいましたが
この部分は本当に本当に大切なのです!
だからどうしても受け入れて欲しいのです。

どうでしょう?
客観的にみてあなたは100%被害者でしたか?
被害者であると同時に傲慢である自分もいませんでしたか?

私は最初この「被害者意識」を、とても受け入れられなかったのですが
一旦認めてしまったら、自分がいかに傲慢な態度で生きてきたかを知り
本当に恥ずかしくなってしまったことがあります。

私って可哀想でしょ!だから愛しなさいよ!と思っていました。
こんなに傷ついているんだから、あなたが癒すのは当然でしょ?
早く私の希望通りのことをしなさいよ!
と、悲劇のヒロインぶって優しくされるのは当然だと思っていました。

こんな態度では、そりゃ愛されませんよ(笑)
だって私だったら、こんな人イヤですから・・・

こんな傲慢さが原因だと思わず
ずっと愛してくれない「外」に原因を探していました。

でもね、本当は全部自分で蒔いた種なんですよ。
その種が育ったものを回収しているだけなのです。

だからもう「被害者」でいることはやめましょう。
大人になることです。
「可哀想な私」から「大人の私」に変わることです。

同情を求めないことです。
甘ったれないことです。
自分の人生に責任を持つことです。

自分の人生はいくらでも、好きなだけ創って行くことができるのです。
だから「不幸な人生」から脱却して「幸せな人生」を今から創ることもできるのです。


それには何の役にも立たない「被害者意識」を手放してください。
もう「だれかのせい」にするのは止めるのです。

もしこの手放し方がわからない方はぜひ私にご相談ください。
むかし苦しんだことがある私だからこそ、乗り越え方も知っています。

一人で悩まないでお話を聞かせてくださいね。


【お試し】スカイプセッション40分 ¥3,000 始めました!
通常セッションを受ける前に、試してみたい方にご用意致しました。
(こちらはスカイプのみです)

通常のセッションも受付ております!
申し込みは→こちらへ