愛されマインドコンサルタントの下辻 恵です♪
突然ですが、皆さんは自分のことを「素直」だと思っていますか?

年齢を重ねると、どうしても自分の考え方に固執してしまって頑固になりがちですが
大人になってから成長できる人は「素直な人」だと私は思っています。
何故って、新しいことを取り入れるのには勇気がいるからです。
下手をしたら、人から指摘されたり、アドバイスを受けることは
自分を否定されていると受け取る人もいるでしょうね。
そうなると、かたくなに扉を閉ざしてしまって新しい価値観を受け入れなくなります。
イコール、そこでその人の成長は止まってしまいます。
でも成長できる人は、自分の全てを受け入れる勇気を持っています。
至らない自分も受け止める覚悟があるから「素直」に人の話を聞けるのです。
どうしてかと言うと、自分をもっと幸せにしたいと思っているから。
自分の見栄よりも、自分の幸せに重点を置いているからです。
とは言え私もアドバイスや指摘をされると、たま~~にウッとなってしまって
聞き入れたくないときもあります(笑)
でもそれって、自分でもそこが良くない所だと分かっているからなんですよね。
だからこそ指摘されたくなかった。痛い部分を突かれた!
って感じで心が抵抗してしまうのだと思います。
そこで道が分かれます。
その痛い部分を見つめるのか、突いた人を責めるのか。
選んだものによって、未来は変わります。
痛い部分を見つめることは勇気のいる行動です。
でも、見つめることで自分をいたわることもできます。
そうか、痛い所突かれちゃったね。
でも確かにここは直した方がいいのかもしれない。
それによってさらに私は成長しそうじゃない?
成長することによって、今よりもっと幸せになれそうだね!
じゃあ、ちょっと辛いけど認めちゃいましょう。
と、自分を大切に扱うことができ、さらに成長もできちゃうのです!
変わりに、もし突く人を責めたらどうなるでしょう?
何でそんなこと言うの!私はこのままでいいんだから放っておいてよ!
だって痛んだもん、辛いんだもん、そんな所見たくない!
だと、傷口が広がるばかりです。
やっぱり傷を治すには、傷を見て処置をしないと悪化するばかりだと思うのです。
でもね、皆が傷に強いわけではありませんよね。
見たくても見られない場合もあると思うのです。
そんな時は、自分にどうしたいのか聞いてみてください。
このまま痛い痛い!と泣いていたい?
それとも勇気はいるけど、直接傷を見て治す?
どうしたい?
と、自分に聞いてみてください。
そして出てきた答えを尊重しましょう。
治すことが良いのは分かってはいても、心の準備は必要です。
自分が心から
ちょっとくらい見てみようかな~。と思わない限り無理やり見ても良い結果は出ません。
無理をすれば却って悪化します。
素直になれない人は、そうやって自分を守っていることを知ってください。
頑固なことが悪いわけではありません。
まだ心の準備ができていなだけなのです。
その場に留まることは、自分で選んでいる結果です。
それが1番ベストだと思っているのです。
でもそんな場所が居心地悪いな。と感じる様になったら
どうしたいのかを自分に問うてみてください。
ここにいたい?それとも違うところへ行く?
そうやって自分の声を尊重できる人が本当は「素直」な人なのでしょうね。
だから頑固な人も実は「素直」な人なのかも!?
自分の心の声には正直になりましょうね♪
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
■愛されマインド養成メールセミナー■