「行動」出来ないと感じている人へ② | 「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

結婚に対して妥協せず、後悔をしないよう、自分が本当に望んでいる「結婚」を手に入れる方法をお伝えしております。

皆さん、こんにちは!
愛されマインドコーチの下辻 恵です♪

前回の記事では、私の停滞期の頃のお話をしました。
その当時の自分を思い返すのはとても恥ずかしいのですが
今の私があるのは、あの時期があったからこそなのかもしれません。

では続きを・・・

起業したいのに思うように進まなかった私は
自分を見つめ直す前に、外(世間)を恨むようになりました。
それは主人も含めてです(笑)

「被害者意識」の塊となった私は
世の中には私一人のような気がして、主人すらも「敵」に思えた時がありました。

当然家庭内の空気も悪くなり・・・(笑)
でもそこで、主人が正面から私を問いただしてくれて(バッサリ斬られ)
ハッと目が覚めたのでした。

私が本当に大切にしたいものに気付けたのです。
それはもちろん「主人」です。

起業するのも主人との生活をより豊かにする為でした。
それなのに、今のこの状況は何??
豊かさからは程遠いことになっている。
どうして??
と、自分の本質と向き合うことがようやく出来たのです。

「外」から「内」に意識が向くようになりました。

私が停滞期に陥った時
本当に心が迷子になってしまって一歩も動けなくなった時
私は私を信じられなくなったのです

やることはあるのに動けないダメな自分
と、自分を責め出したのが迷子への第一歩でした。

その時に「行動できなくてもいい」と、自分を認めることが出来ていれば
遠回りをせずに済んだのかもしれません。

もし思うように行動出来なくて悩んでいる方がいたらお願いです。
どうか自分を責めないでください!自分を信じてください!

今は行動できなくてもいいと自分に対して許してみてください。
そんな時もあるさと責めずに見守ってください。
その時が来たら必ず動ける!と心から信頼してみてください。

自分を信じられないことは、何よりも辛いことなのです!
唯一無二の味方である「あなた」が信頼しなければ本当に一人ぼっちになってしまいます。

コーチングでは、行動を促してゴールに近付けるようにサポートをしますが
もし本当は休憩したい。と思っているのであれば休憩を最優先にしてください。

そこで無理して行動すると、いつか一歩も動けない時がやってきますよ。

「甘やかす」「甘えさせる」の違いを知ってください。
そして常に自分には厳しくしすぎないように「甘えさせる」ことを意識してください。

好き勝手にする「甘やかす」とは区別してくださいね(笑)
(ちょっとややこしいですね・・・)


本日もご覧いただき、ありがとうございました!