「行動」出来ないと感じている人へ① | 「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

結婚に対して妥協せず、後悔をしないよう、自分が本当に望んでいる「結婚」を手に入れる方法をお伝えしております。

皆さん、こんにちは!
愛されマインドコーチの下辻 恵です♪

前回の記事で「ブレーキ」のことを書きましたが
この「ブレーキ」を解除しないことには「不安・恐怖」ばかりが先行してしまって
行動に移せなくなります。

私は今「とても行動が早いですね!」とコーチに褒められることがありますが
実際今の状況になる前は、全く動けない停滞期がありました。

この停滞期は本当に辛かった・・・
人生で2番目くらいに辛い出来事でした(笑)

どのブログや本を読んでも「行動しろ」「行動しろ」ばかりで
行動できない自分に対して、自信がどんどん失われていったのです。

最初は100%あったやる気も、気づけばほぼ0%になっていました。
そして毎日
「私はダメな人間だ」「なぜ行動できないの?」「私のやりたい事って何だっけ?」
と、完全に迷子になってしまったのです。

それが去年の夏から秋まで続きました。
長い長い3ヶ月間でした。

去年の2月に15年勤めた会社を辞めて、新しく始めるビジネスに対して
希望に満ち溢れていたのに、夏を過ぎた頃には呆気なくしぼんでしまったのです。
(当初は「コーチ」ではなく別の仕事をしようと思っていました)

確かに世間を甘く見ていました。
調査不足だった自分の見識の甘さが原因でした。

ま、いきなり上手く行く方が怪しいのですけれどね(笑)

でも自信満々だった自分が世間を知って
いかに自分が小さな存在だったかを目の当たりにしてビビってしまったのです。

もうそれからは足が震えて前に進む事ができませんでした。
「やる気」がいつの間にかプレッシャーになってしまいました。

前に進みたいのに進めない・・・
思いっきりブレーキをかけてしまうようになりました。

一度こうなると、なかなかブレーキを外せなくなります。
恐怖が先行してしまうからです。

また失敗したらどうしよう・・・
もうダメな自分(小さい自分)と向き合いたくない・・・
背中を押してくれた人たちを失望させたくない・・・

と、どんどん負の妄想が膨らみます。
そうなるとどうなると思います??

自分(内)を責めるのは辛く、耐えられなくなるから
「悪いのは~のせいだ!」と「外」に原因を作ってしまうのです。

もうそうなると、世の中に対しては恨むばかりです。

私のやる気を削いだ連中が悪いんだ!
絶対上手く行くと思うのになぜ協力してくれないの!?
私カワイソウでしょ??同情してよ!!

と、悪態をつきまくりでした。
これは主人に対しても、です・・・(恥ずかしい!)

「被害者意識」全開でした。
ですが、主人の冷静な判断で少しづつ目が覚めてきました。

ちょっと長くなりそうなので、この続きは次回・・・!


本日もご覧いただき、ありがとうございました!