
本日もお越し頂き、ありがとうございます

今日はちょっと重たいテーマですが
あえてお話したいと思います。
あなたは責任を持って
自分の人生を歩んでいますか?
と、責任ってかなりヘビーな言葉ですが
幸せな人生を過ごすためには
この責任が本当に重要になってきます。
実は私、昔はこの責任って言葉
すごく苦手でした

だってすごく大変そうじゃないですか

昔の私は、出来るだけ面倒なことや
責任が発生しそうな事態になると
スルリと逃げていました。
だから恋愛の勉強をしている時も
このテーマは一番後回しにしていました。
今まで、これと言った責任を持った事が無かったので
そんな自分を直視したくなかったのです

でもよく考えたら
それまでの人生、責任を取らない代わりに
他の誰かに私の人生を預けていたな。
と思ったのです。
依存的な恋愛がまさにそうでした。
重要な選択を私は人に預けていたんです。
自分で選択するということは、責任が発生します。
「あの時、こう言ったじゃない」
って言われるのがイヤで、全てを丸投げにしていました。
それで、気に入らないことがあると
ブーブー不平不満を言っていたのです

だってその方が「ラク」だったから
責任を人に押し付けて、不満だけは言う。
こんな「ラク」な事はありませんよね。
でもね、そんな生き方では
いつまでたっても幸せにはなれないんです

全然「ラク」なんかじゃないんです。
後からどんどん「苦しみ」がやってくるんです。
何でって、自分の人生なのに
自分で選択していなからなんです。
どこかで、歪が必ず生まれてしまうからです。
これって、サラリーマンにも当てはまりますよね。
決定権は経営者にしかありませんから
会社の方向性とかで不満に感じても
自分が選択したわけではないので
不満も出て愚痴りたくもなる訳です。
でもこの立場って本当は「ラク」なんです。
会社を背負ってる責任はないですからね。
でも、その中で自分の仕事に責任を持っている人は
毎日色々あるとは思うけど
ちゃんと自分を幸せに出来る人だと思います。
それでも不満がある人は、自分が経営者になる。
と言う、責任を背負えばいいのです
世の中、一番不幸な人は愚痴だけを言っている人です。
私が不幸なのは全部人のせいだ。
と思っている人です。
恋愛や結婚生活が上手くいかないのは
パートナーのせい。
仕事が上手くいかないのは
上司や会社のせい。
自分で、自分の人生の責任を放棄している限り
なかなか幸せにはなれないでしょう。
幸せになりたかったら、自分で幸せにする責任が
発生するんです。
責任には良い事も、悪い事も起こります。
でも自分でコントロール出来るから
不満は起こりません。
失敗して落ち込むとか、腹が立つ。
って感情はあっても
自分に対して愚痴りたくなる。
って余り持たない感情ですよね

他人をコントロールせず
自分の感情をコントロールする事が
本当は一番「ラク」なんです。
あなたは"誰かのせい"にしてはいませんか?
「ラク」な道を選んではいませんか?
背負う大変さはあるかもしれないけど
それ以上に大きな幸せが待っていますよ

本日もご覧頂き ありがとございました

メールセッションを始めました♪
考え方や、人生を変えてみたいと
思われる方はこちらへ
メールセッション詳細

恋愛 ブログランキングへ