こんにちは、織田流剣術殺陣師範(創始者)、演出家の織田真己です。

 

物心付いた時には、マイ木刀を振っていた事を覚えています。幼少の頃には虚弱体質で、週の内半分以上は病院から学校に通っていました。母が女剣士の先駆けの存在で、日本国内で3人の内の1人に入る女性剣士だったと知ったのは十三の歳でした。

 

 時代は荒廃していました。中学生が学校で暴れている時代です。喧嘩に強く成りたい。出来れば最強に成りたい。武道に強さを求めて道場を渡り歩く様に成り、危ない武闘の世界に身を置き、命のやり取りをしました。

 

 映画が好きで映画の世界に入った時、好きだった時代劇に魅せられて、実戦で鍛えた剣術から自分流の殺陣を作り上げる基盤が出来ました。それが織田流剣術殺陣です。

 

 真剣(日本刀)の使い方から繰り出される独特の剣術は、とても物理学的に体を使うもので体術とマッチしたものであり、世に達人と呼ばれる人は皆、この技を体得している筈です。しかし、剣術を殺陣に昇華したものは、亡き萬屋錦之助さんが錦耀会で作品を残してくれているのみです。

 

織田流剣術殺陣は、現代の芸能界に於いて最も安全な殺陣です。また実際の剣術に即しているため、最も合理的で、かつ最も迫力と真実味のある殺陣です。

 

 このブログは、そんな私の経験値から作り上げた織田流剣術殺陣を、アマからプロの俳優の殺陣となるノウハウとして順を追って書いているものです。 

 

『雨桜』二刀流VS薙刀バージョン 改訂版 ①】

織田流剣術殺陣に於いては、ショーの出し物として作った作品『雨桜』二刀流VS薙刀バージョン改訂版の中には、【二天一流】の基本的な殺陣技も多く入っています。この【歌謡殺陣】はステージの広い時用の作品ですから、『雨桜』と言うオリジナル曲に乗せて、女優であり歌手でもある、川村南魅が生で歌う演出が加わっています。

 

川村南魅が、上手前に板付き。曲の始まりで、芯が番傘を差して上手から出て来ます。そこに数人の絡み達が、追手として走って出て来ます。芯がセンターに来た所で、絡み達が取り囲みます。絡み達は、一抜きで刀を抜き【抜刀】します。この時の絡みの人数は最低四人です。芯は、傘を差したまま自然体で居ます。下手前の絡みが【真向】に撃ち掛ります。芯は、右手で絡みの手を捌いて【流し】ます。絡みは、上手奥に流れます。続けて上手前の絡みが真向に撃ち掛ります。芯は、右手で絡みの手を捌いて流します。絡みは、下手奥に流れます。

 

この時、絡みは入れ替わる様に、奥に居る者が前に移動します。芯は、絡みの手を捌く時に、一歩前に出て間を詰めて捌き、体を引いて回転するのがポイントです。続けて下手前から真向に撃ち掛ろうとします。芯は、その絡みを止める為に、開いた傘を突き出します。続けて上手前の絡みが真向に撃ち掛ろうとします。芯は、これも又開いた傘を突き出して動きを止めます。絡み達の動きが止まった所で、芯が傘で絡みを押して間合いを取ります。そして傘を閉じて雨露を払います。

 

芯の、傘の露払いを切っ掛けに、下手前の絡みが真向に撃ち掛ります。芯は、傘の手元で絡みの手を捌いて流します。続けて上手前の絡みが真向に撃ち掛ります。芯は、傘の手元で絡みの手を捌いて流します。この時のポイントとして、傘の手元で絡みの手を捌く感覚が、刀で言う所の【切っ先への意識】です。そして芯は、傘を半回転させて傘の手元を持ち、傘を開いて極めます。その後、舞台前まで出て傘を開いたまま舞台面センターに置きます。その後、芯はセンター奥に行きながら二刀を抜きます。

 

一旦、中断して、この続きは、後日書かせて頂きます。

 

【歌謡殺陣】『雨桜』二刀流VS薙刀バージョン 改訂版

 

映像の仕事に興味のある方は

最新の仕事募集【案件】

興味があって、やる気のある方は

登録制/エージェント俳優

一緒に舞台で、芝居をしたい方は

公演出演者募集