改正入管法の完全施行が6月10日に!:難民受け入れを見直すべき理由 | 人生100年まだまだこれから! 年金じぃさんの節金スペシャル‼

人生100年まだまだこれから! 年金じぃさんの節金スペシャル‼

1950年(昭和25年・五黄の寅)生まれの年金生活者寅(とら)じぃです。
お国から頂戴いたしております、過分な年金の使い道に困りはて、節金の日々を過ごしておりまする。(過分なら節金は、いらんやろ!)
そんな寅(とら)じぃの節金術、とくとご覧あれ‥‥。

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

    

山あり谷あり、波乱の人生ドンブラコ!

ようやくたどり着いたあこがれの年金生活‥

 

夢見た悠々自適ゆうゆうじてきの年金生活は、

なぜか幽遊自虐ゆうゆうじぎゃくの年金生活にさま変わり‥

 

だがしか~しころんでもただでは起きないのが団塊だんかい育ちのいじましさ!

つかんだ節約せつやくテクニック

余すとこなくご披露いたしましょ~ぅ 

 

 

 イベントバナー

アップこちらからどうぞアップ

 

6月10日に改正入管法が完全施行されます。

難民申請を3回以上繰り返すと

送還可能になる新制度について、

難民受け入れ反対の立場から

考えたいと思います。 

 

 

難民受け入れの現状と問題点

今回の法改正のポイントは以下の通りです。

 

6月10日に施行される 改正入管難民法のポイント

■3回目以降の難民認定申請者は 原則送還可能に

■長期収容を避けるため、監理措 置制度を導入

■罰則付きの退去命令制度を創設

■自発的に帰国した不法滞在者は 再入国拒否期間を短縮

(出典=sankei.com)

日本の難民受け入れは、国際的には低い水準にあるといわれています。

 

それでも難民申請の数は年々増加し、対応が追いつかない状況です。

これにより、国内の社会福祉資源が圧迫され、本来必要な人々への支援が不足しています。

 

また、一部の申請者は制度を悪用し、不法滞在を続けるケースも見られます。

このような状況を放置することは、埼玉県川口市のクルド難民の例を見れば分かるように、社会の秩序を乱し、安全を脅かす可能性があります。

 

改正入管法の意義

改正入管法では、難民申請が3回以上で送還可能になる新しい規定が設けられました。

 

これは、制度の悪用を防ぎ、本当に保護が必要な人々を迅速に支援するための重要な一歩です。

何度も不正な申請を繰り返すことは、他の申請者や本当に困っている難民に対して大迷惑です。

 

難民受け入れに反対する理由は、主に社会的、経済的な負担の増加です。

現行の制度では、不法滞在者が増え、治安の悪化や社会福祉の圧迫が懸念されています。

 

日本は資源が限られており、まずは国内の貧困や少子高齢化といった課題に取り組むべきです。

 

難民を受け入れることが、日本社会全体の安定と安全を損なう可能性があるため、慎重な対応が求められます。

 

改正入管法の完全施行は、日本の難民問題解決のための重要な一歩です。社会の秩序を守り、国民の安全を確保するために、難民受け入れの見直しが必要です。

 

 イベントバナー

  アップこちらからどうぞアップ