かしこい残暑のエアコンの使い方 | 人生100年まだまだこれから! 年金じぃさんの節金スペシャル‼

人生100年まだまだこれから! 年金じぃさんの節金スペシャル‼

1950年(昭和25年・五黄の寅)生まれの年金生活者寅(とら)じぃです。
お国から頂戴いたしております、過分な年金の使い道に困りはて、節金の日々を過ごしておりまする。(過分なら節金は、いらんやろ!)
そんな寅(とら)じぃの節金術、とくとご覧あれ‥‥。

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

    

山あり谷あり、波乱の人生ドンブラコ!

ようやくたどり着いたあこがれの年金生活‥

 

夢見た悠々自適ゆうゆうじてきの年金生活は、

なぜか幽遊自虐ゆうゆうじぎゃくの年金生活にさま変わり‥

 

だがしか~しころんでもただでは起きないのが団塊だんかい育ちのいじましさ!

つかんだ節約せつやくテクニック

余すとこなくご披露いたしましょ~ぅ 

 

 

 イベントバナー

ライブ配信画面からエントリー&1ショップ購入で

ポイント3倍、2ショップ以上購入でポイント最大6倍!

 

お盆が過ぎたといっても、

まだまだ暑さが続きそうです。

気になるのは電気代。

エアコンを使う時間も長く、

節電を意識しているつもりでも、

じつは間違った使い方をしていることが

あるかもしれません。

今回は、かしこい残暑のエアコンの使い方を

ご紹介します。

電気代をおさえつつ、

快適な室内環境をキープしましょう。

 

  こまめな電源の ON OFF は損なことも!

 

 エアコンの電源をこまめに切ることで、節電できると思っていませんか?

 

しかし、それが逆に電力消費を増やすこともあります。

適切なON OFF の使い方とタイミングが大切になります。

 

エアコンは基本的に運転開始時に多くの電力を消費し、設定温度に達すると下がります。

少しの外出なら、つけっぱなしの方が省エネになることもあります。

 

気温等の条件にもよりますが、30分から1時間程度を目安にするといいんではないでしょうか。

 

またリモコンの設定も『自動』運転が、省エネになるようです。

最近のエアコンは省エネ機能が充実していて、機械まかせの設定がいちばん電力消費が少なく済むようです。

 

温度は28℃に設定しましょう。

冷えすぎは身体にもよくありません。

 

 

暑からず、寒からずの28℃が、快適に過ごせる優等温度ではないでしょうか。

エアコンを使っているときは、除湿機能も働いて空気がカラッとしているので、28℃でも快適に過ごせます。

 

ただし、これは個人差もありますから28℃にこだわらず、自分に快適な温度を探ってください。

無理な我慢で熱中症になってしまえば、省エネどころの話ではありませんものね。

 

扇風機で部屋の風を循環させるのも、室温を下げるのに役立ちます。

 

 

そして、最も省エネに効果があり、人が我慢しなくてもすむ方法は、「室外機を日陰に置く」ことです。

 

もちろん室外機は持ち運びなんかできませんから、室外機カバ―やよしずの日よけをかけたりして工夫しましょう。

 

 

少しの工夫で電力消費を抑え、エアコンを使って快適に残暑を乗り切りましょう!

 

浄水型ウォーターサーバー every frecious(エブリィフレシャス)

  アップこちらからどうぞアップ