【白菜と豚肉の煮物】節約しながらおいしく健康に暮らすレシピ集 | 人生100年まだまだこれから! 寅(とら)じぃの日々是好日‼

人生100年まだまだこれから! 寅(とら)じぃの日々是好日‼

1950年(昭和25年・五黄の寅)生まれの年金生活者寅(とら)じぃです。
お国から頂戴いたしております、過分な年金の使い道に困りはて、節金の日々を過ごしておりまする。(過分なら節金は、いらんやろ!)
そんな寅(とら)じぃの日々是好日生活、とくとご覧あれ‥‥。

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

    

山あり谷あり、波乱の人生ドンブラコ!

ようやくたどり着いたあこがれの年金生活‥

 

夢見た悠々自適ゆうゆうじてきの年金生活は、

なぜか幽遊自虐ゆうゆうじぎゃくの年金生活にさま変わり‥

 

だがしか~しころんでもただでは起きないのが団塊だんかい育ちのいじましさ!

つかんだ節約せつやくテクニック

余すとこなくご披露いたしましょ~ぅ

 

イベントバナー

アップこちらからどうぞアップ

 

こんにちは、

料理大好きなあなたの味方、

節約じ~さんです <m(__)m>

身近にある材料で

食べあきない料理を紹介する

健康 節約レシピ のご紹介!

 

  白菜と豚肉の煮物

 

きょうのメニューは「白菜と豚肉の煮物」です。

白菜と豚肉は安価で栄養価の高い食材です。

煮物にすると、ヘルシーで食べ応えも満点です。

 

白菜と豚肉の煮物

 

  • 材料:白菜1/2個、豚肉薄切り200g、醤油大さじ2、酒大さじ1、みりん大さじ1、水200ml、ゴマ油大さじ1、塩コショウ適量
  • 分量:4人分


     
  • 手順:
    • 白菜はざく切りにする。
    • 豚肉は食べやすい大きさに切る。
    • フライパンにゴマ油を熱し、豚肉を炒める。
    • 豚肉に火が通ったら、白菜を加えて炒める。
    • 白菜に火が通ったら、醤油、酒、みりん、水を加えて煮込む。
    • 煮汁が煮詰まったら、塩コショウで味を調えたら、完成。     
       
  • カロリー:300kcal(1人分)
  • コスト:100円(1人分)
  • 所要時間:30分
  • 難易度:★★☆☆☆

    ★ふるさと納税ー長野県小諸市
    塩熟野菜とは、ベトナム共和国タインホア産の自然海塩をまいた、ミネラルたっぷりの畑で育った青果です。
    この塩は、海水中で結晶化させるというユニークな製塩法で作られ、成分中に、にがり成分をほとんど含んでいないのが特徴です。
    この塩をまいた畑で育った青果は、えぐみや青臭さが少なく、甘くてやわらかい食味に育ちます。
    青果本来のおいしさが引き立ちますので、野菜が苦手なお子様にもおすすめです。
    サラダなどの生食に限らず、幅広い用途で料理の味を深めてくれます。

     

 

 

GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ

アップこちらからどうぞアップ