週刊ダイヤンモンド「パナソニック最後の賭け」を読んで | 留守宅は大丈夫?

留守宅は大丈夫?

「セキュリティ工房TOP5」ブログ。 セキュリティは、ネットワークカメラによる遠隔モニタリングの時代。
TOP5は横浜馬車道から緑園都市へ、日本初のネットワークカメラ専門プロショップ。

テレビから B to Bに 大シフト
パナソニックは 最後の賭けに

週刊ダイヤモンド518日号は、
「パナソニック最後の賭け」を特集。
さっそく購入して一気に読ませていただいた。
パナソニック関連の記事だけで40ページ、
なかなか刺激的で迫力のある内容だった。

津賀一宏社長のインタビュー記事に続き、
パート1は、これまでの主力事業凋落の現状。
パート2は、B to Bシフトの現在の実力と勝算。
パート3は、経営陣刷新による本社改革。
パート4は、創業以来の経営課題の検証。

多くは具体データにもとづく記事で説得力がある。
これまでの主力事業であったAVC事業に頼らず、
B to B
に大きくシフトしようとする経営改革に対し、
エールを贈っているようにも取れる。
行く手は厳しいが、確かに活路は少なくない。

2
年連続の巨額赤字の決算発表にもかかわらず、
パナソニックの株価は3日連続で高騰した。
特集号の記事のおかげと言うのは飛躍過ぎるが、
少なくとも記事内容が足を引っ張ることはなかった。
今後は、本当に黒字復活が出来るかが注目される。

応援クリックを! ⇒
にほんブログ村 ビジネスブログへ 人気blog


王冠1 Panasonicネットワークカメラ


 どこより豊富な品揃え、安く早く確実にお届け