LP:シューマン「チェロ協奏曲」他、Angel Records、S-36642 | 俳句銀河/岩橋 潤/太宰府から

俳句銀河/岩橋 潤/太宰府から

自作俳句、太宰府、科学、音楽、オーディオ、吟醸酒、写真など
閲覧にはパソコン(デスクトップ、ノート、タブレット)を推奨
単なるフォローバック目的のフォローはお断りします

チェロの名手で女性といえば、の問いに真っ先に挙げられることが一番多いのは、ジャクリーヌ・デュ・プレだろう。

 

若くして天才チェリストの名声を得たが、夭逝という悲運もあり伝説的存在になっている。

 

最後のスタジオ録音とライブ録音はともに1970年代前半、つまりアナログレコードの時代。

 

オーディオ界初のデジタル音楽ソフトの CD が登場したのが1982年だから、彼女の演奏を聴くには古い LP か経年劣化したアナログマスターテープからデジテル化したものになる。

 

今回入手したのは以下の LP。

 

サン=サーンス『チェロ協奏曲 第1番』/ シューマン『チェロ協奏曲』
ジャクリーヌ・デュ・プレ(チェロ)、
ダニエル・ バレンボイム指揮、 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団

1968年録音

米国盤、Angel Records(EMI)、S-36642、1970年発売

 

マトリクス

Side 1: S1-36642-F2
Side 2: S2-36642-F2

 

 

オリジナル盤(His Master's Voice、1969年発売)の Near Mint 盤だと軽く1万円以上するので、オリジナル盤の翌年に米国で Angel Records(EMI)から発売されたのを選んだ。

 

ジャケットの表記順とは逆に、Side 1 にシューマンの、Side 2 にサン=サーンスの作品が収録されている。

 

録音・発売から半世紀以上が経っているが、洗浄して気になるノイズもなく聴けた。

 

 

デュ・プレの演奏は非常に情熱的だと評されるが、この LP の2作品ではそこまで感じなかったものの、ボウイングのテクニックは流石だし、チェロは良く歌っている。

 

夫の D. バレンボイムの指揮によるオーケストラが、彼女の演奏に寄り添い引き立てている。