高性能プロジェクターで自宅がホームシアターに
8月末にマクアケで支援していたプロジェクター「Anker Nebula Cosmos」が届いたよ。
プロジェクトのスタートが去年の12月で、支援したのは3月頭。コロナの影響で納期延長しての到着だから、届くまで本当長い道のりだったね。
支援したのはスタンダード機種のNebula Cosmos。
上位機種のNebula Cosmos Maxの方が4Kということで支援者は多く、詳しい人からしてみれば安いんだろうけど、Maxの支援価格は約3倍。
プロジェクタービギナーの身としては、ちょっと無理な金額だった。
と言うことで素人目線の感想だけどさ、この価格なら全然十分なクオリティだよ。
まず画像なんだけど、スターウォーズの「遠い昔、はるか彼方」じゃあないけどさ、ドットが粗い一昔前のプロジェクターしか知らない自分にとっては、きれいな映像と進化に、素直に驚きだったね。
でもね、きれいなんだけど「こんなもんなのか?」という気持ちもゼロじゃあなかったのよ。
実は支援時にYouTubeの紹介動画を見たんだけどさ、そのなかで「やば~、めちゃキレイ」と絶叫していたから凄く期待値を上げすぎちゃったのよ。
だから初めて投写した時は、そこまで絶叫するほどかこれ?っていう思いがあった。
もちろんけして悪い訳じゃあないのよ。4K撮影の動画ならこのプロジェクターでもかなりキレイなことは確か。
スクリーンに近づけば多少の粗さはあるけど、フルHD以上の映像なら、きれいなのは間違いないよ。
まあ画像に関してはコンテンツが4KやフルHDじゃあなかったり、動画配信側の問題も大きいだろうね。
それよりも気になったのは、コントラストかな。
ANSIルーメン900って、プロジェクターではそれなりらしいんだけど、こっちの方が期待したほど明るくは感じなかったね。
それと、全体的に黒部分がつぶれるから、例えばスターウォーズの宇宙での交戦シーンは暗くてちょっと見にくいのよ。
それとオートのピント補正も若干あまく、コントラストと併せて調整が出来ないのは残念。
これにはアップデートを期待したいね。
価格に対してコンテンツが多いのもAnker Nebula Cosmosの魅力
逆に素晴らしかったのは音質かな。
実は支援後に音声システムに対するダウングレードのアナウンスがあったから、こっちの方が心配だったのよ。でも音の感想としては十分だね。
この音に物足りなさを感じている玄人さんなら、おそらくサウンドバーとか付けちゃうんだろうけど、正直本体スピーカーと考えたら想像以上のレベルだと思うよ。
あと台形補正も素晴らしいね。
我が家は天井の左端にある梁に取り付けて斜め方向の壁に投影しているけど、これのおかげで正面映像としてちゃんと映してくれるのよ。
まあいろいろ書いたけどさ、これ本当いい製品だと思うよ。
比較はしてないけど、画像、明るさ、音質を考えたらMaxの方が感動モノなんだとうけど、もし今どっちと言われても、やはりスタンダードを選ぶね。
理由は簡単、そう「コスパ」
いくら性能がいいとはいえ、10万円近い価格差程かといえば、そうは感じない。
プロジェクターの世界では当たり前なのかもしれないけど、少なくとも自分はそこまでの金額差を出してまでMaxを買う気にはなれなかったね。
本体はアンドロイドを搭載しているから、U-NEXTやABEMATVとか様々な動画も簡単に楽しめるし、この性能で支援金5万円ならプロジェクターとしては十分。
ただ出始めということで、まだ不具合も多いのね。
HDMII接続のゲーム機の音途切れやBluetoothで接続したイヤホンのノイズ、他にも機能面など様々な不具合情報がメーカー宛に届いているみたい。
幸い自分のはこれらの不具合が無いけど、とくにMaxユーザーは支援金高いから、メーカーへの報告が多くなるのは当然だと思うよ。
まあ、これらは今後のアップデートに期待だね。
到着日に早速嫁さんと韓国映画「パラサイト」を見たけど、本当我が家に小さい映画館が出来た感じ。
コロナが長引いて自宅にいることが多いけど、プロジェクターのお陰でますます自宅内に籠っちゃいそうだよ。
因みに子供はこれで「ニンテンドースイッチ」をやっているよ。
自分も今度、映画以外にゴルフシミュレーション「ファイゴルフ」を試してみるかな。
プロジェクターを本格的に楽しむならスクリーンはあった方がいい。
あと思ったんだけど、プロジェクターをよりきれいな映像で楽しむなら、スクリーンは必至アイテムだね。
実はスクリーンもどれにするか相当悩んだのよ。
プロジェクター自体は120インチまでの対応だけど、我が家じゃあ大きすぎるし、でも80インチは物足りないからと、スクリーンは100インチを購入すると決めていたのよ。
スクリーン選びでは電動タイプを中心に探したけど、でも高いのは10万前後もしちゃう。
本体同様にスクリーンも高い方が映りもいいんだろうけど、5万円のプロジェクターを選んでおきながら、スクリーンに倍の値段をかけるなんてありえない。
ということで、結局はアマゾンで3万前後だったLIVE SCREEN 100インチを購入したよ。
実は同じ工場であろう別のスクリーンが1万円代であったからこの金額でも悩んだのよ。
でも3万円を選んだ理由は、上部に40センチほどの黒幕があるロングタイプだったから。
これがある事でスクリーンの位置がちょうどいい高さになるし、3万円のはフルHD対応と書かれていたけど、1万円のは対応表示が無かったから、思い切ってこっちを選んだのよ。
まあアマゾンのギフトも残っていたし、万が一安い方で失敗したらデカすぎて返品が面倒だってのも理由だけどね。
スクリーンの感想としては両脇のヨレや最初のうちは浮き輪の様な独特のビニール臭が気になったけど、まあ臭いはそのうち飛ぶしそれほど気にならなかったね。
あえて言うなら本体に付いていた指紋汚れが気になったけど、スクリーンの汚れじゃあないし、拭き取ったら奇麗になったからまあヨシでしょ。
いずれにしても、我が家の楽しみが一つ増えたことには間違いないよ。
まさかプロジェクターのある生活が来るなんて、思いもしなかったけどね。
因みにこの「ネブラコスモス」そのうちアマゾンとかで販売するだろうけど、現時点では定価10%引きで公式サイトのみ先行販売しているね。
ヤフーで「アンカー」と検索すれば出てくるけど、数量限定だから既に売り切れかもしれないね。
追加
その後4KのMAXを観る機会があった。
映像はきれいだけど、家で動画配信とかを普通に楽しむ程度なら、ハッキリ言ってMAXはオーバースペックだと感じた。
もちろんこれは個人の意見。
マニアの人からすればMAXなんだろうけど、この価格差ならコスモスで十分だね。
自宅で楽しく快適に過ごせる、注目の最新便利グッズ
もはやするのが日常化。感染予防におすすめのマスク
- adidas SAMBA OG アディダス サンバ OG メンズ レディース スニーカー RUNNING WHITE/CORE BLACK/CLEAR GRANITE ホワイト ブラック B75806 【adidas Originals】楽天市場アディダスのスニーカーで一番のお気に入りのサンバOG。これ一足あるだけでコーデの幅を広げてくれる、お洒落は足元からだね!
- NEW ERA ニューエラ ロサンゼルス ドジャース 940 キャップ LOSANGELES DODGERS UPSIDE DOWN 9FORTY A-FRAME CAP 反転 逆さ ロゴ アップサイド ダウン 海外別注 ロイヤル ブルー楽天市場大谷選手人気でドジャースキャップは回りと被りがち。そんな時に個性を出すなら、街中で差がつくドジャース逆さロゴがおすすめ!
- 【ポイント10倍】5/9 20:00-5/16 01:59【体組成計モデル】 issin スマートバスマット 珪藻土バスマット バスマット ソフト珪藻土マット iphone 連動 wi-fi お風呂マット スマホ アプリ スマホ連動 正確 速乾 BMI 公式店楽天市場【フィットネス】お風呂上りに乗るだけで体重やBMIを管理をしてくれる優れモノ。メモリが無いのからノンストレスで使えます。
- PLAUD NOTE AI ボイスレコーダー ワンタッチ録音 文字起こし 先端LLMによる要約 ICレコーダー 携帯/PCアプリ連動 通常録音/通話録音モード 極薄 64GB大容量 発言者識別 音声インポート AI人声強化 議事録自動作成 マインドマップ 30時間連続使用 Bluetooth接続 iphone&Android対応 専用ケース付属 会議/授業/インタービューなどに適用 ブラックAmazon(アマゾン)会議も通話も、これ一台で、録音から文字起こしはもちろん、ChatGPT連携による要約まで、あなたの仕事を強力にサポート!