(写真・動画はお借りしたものです)
家計簿などというものを、わたくしのような昭和の小さき男が毎日事細かく記録することになるとは、まったく思いませんでした。
昨日、パチンコ代わりに毎日わたくしが遊んでおります株のデイトレードに関して、ネット証券会社から昨年の「年間取引報告書」が送信されてきました。
わたくしの配偶者、71才になる半世紀前のもと美少女と、その母親戦前の讃岐小町98才のお祖母さまとお二人の、買い物介護用運転手を主たる生活動とする72才になる小男の日々の戯れの結果報告書。
2023年1年間の結果は、売り株5,121万円、その取得費用5,108万円、結果利益は12万7千円。源泉徴収19,509円、住民税6,354円と報告がありました。
これは前回申し上げましたとおり、日経平均が15%も上昇しておりますので、毎日パソコンの株価ボードを見ながら取引を繰り返さなくとも、含み損益は変わらなかったと思います。
むしろ余計な税金・手数料を支払わなくともよかったかもしれません。
ようするにわたくしの株取引は、利益または損失を産む業務時間ではなく、小男の認知症を防ぐため、よく言えば頭脳トレーニングの時間であったと思い、それで自身納得しております。
実際の家計簿を記録してゆくことで、生活環境を省みることができて良かったと思います。
なお源泉徴収の税金については、還付申告をする予定はありません。
(きゃりーさんの動画お借りしました)
きゃりーさんを知った時、すでに彼女は海外での活躍が多く、実物を拝むことは適いませんでしたが、通販でDVDやグッズを求め、それなりに応援は出来たかと思います。
それから2年の時を経て、アミューズの育成ライブ配信「さくら学院」から派生したユニットBABYMATALを発見し、わたくし人生初めての、追っかけ活動を体験した次第で在ります。
その三人の少女の生きざま人間力、そして歌唱・ダンスの力量パワーに圧倒されて、兼ねてより創作してまいりました「ロミと妖精たちの物語」を各時代の生きたヒロイン・ヒーローの力を借り、さらにSU、YUI、MOA三人の魅力をお借りして、書き進めることができました。
まあ、ご存じのとおり、この小説が読者の皆様にどれだけ響いたかは分かりませんが。少なくとも、昭和小男が紡いだ物語は324話まで、たぶん文庫本に例えれば、約1600ページを超える、妄想大河小説となりました。
小説に付きましては、事故でサイボーグとなってしまった主人公ロミの過去および両親の背景までを描くことが出来ましたが、肝心なロミとトムの恋愛成就までは未だ描かれておりません。
もちろん聖少女ロミの愛と癒しの活動には、これまでイエスを始めジャンヌ・ダルクやエリザベス1世、はたまたインカ帝国の王ユパンキなどが、ある意味ラビ教示者としてかかわってきました。たぶんこれからも、様々なラビが彼女の前に現われ無理難題を押し付けて行くのでしょう。
今日の所はまず、ノートルダム大聖堂から始まるジャンヌダルクとその戦友たちの愛と哀しみの物語りをお楽しみください。
👇
今日のおまけは
りんご娘、王林時代7~8期の音楽を
お楽しみいただけると幸いです。
(動画はお借りしたものです)
See You~(^^♪

