トヨナカAA244のライセンスフリー無線 -4ページ目

トヨナカAA244のライセンスフリー無線

ライセンスフリー無線の運用ログを掲載いたします。

R7.5.25 神戸市北区山田町衝原湖駐車場

サッポロTA230局 53/53

しりべしCB49局 55/55

とかちST617局 51/53

 

5.24(土)は、終日雨が降り、父をデイサービスに送ってから、母を施設に送迎で終わってしまった。

 

25(日)は、朝から小雨模様…運用に行くか悩んだが、この短いシーズンで限られた時間は運用したいと思い、出かけました。

今シーズンは、青少年公園と思っているのですが、雨で足元がぬかるんでいると思い、去年まで時折行っていた神戸市北西部つくはら湖で運用することにしました。

午前9時30分ごろ、雨も上がったところで開店。

うっすらながら合法局が聴こえる。久しぶりに聴く北海道局

最後にピックアップしてくださった、まりもさん…かなり弱く聴こえていたので、ダメ元でお声がけさせてもらったら、まさかの応答…嬉しいですわ~。

2023年道内トップ1&2局に拾ってもらって嬉しいです。

知らぬ間にベンチが出来てた。あとトイレが有ればカンペキ!

奥に見えるは吞吐(どんと)ダム…農業用水で今の時期は田んぼに取水するので、かなり水量寂しい。

この駐車場は、クルマ&バイクのたまり場になるのですが、今日は天気の具合でバイク少なめ…ですが、徐々に人も増えてきたので撤退。

 

次に向かったのは、今シーズンのホームグラウンドにしている同じ北区の青少年公園

やっぱり弱いながらも、くまもとIAさんやつくばKBさん、サガAAさんなど九州各局聴こえるものの、この程度じゃ取ってもらえず断念。でも、みやぎSAさんから仙台にも入感ありの報告を受けて、波が飛んでるんやなぁ~ってのを実感。レポートありがとうございました。

正午ごろ、静かになったし、お腹も空いたしで引き上げました。

 

交信してくださった各局さんありがとうございました。

 

R7.5.20 神戸市北区淡河町神戸青少年公園

とかちST617局 55/55

いわてIW123局 53/53

あおもりCC39局 55/55

 

今日は、朝からJRの電車遅延で、影響受けて大混雑…会社に着いたときはもうヘロヘロ

理由はそれじゃないけど、お昼まで仕事して帰ってきました。

オヤジの病院のクスリを受取に行って、すぐさまクルマで運用地に出かけました。

午後6時からの「えびすFM」聴取に間に合うように…

運用地到着すると日差しが眩しい…アタマも薄くなって、頭頂部が日焼けでヒリヒリするのも辛いので、すぐさま日陰の場所に移動した。

日陰はひんやり涼しい

伝播状況は信号弱いけど、北海道~東北が聴こえてました。

こちらからはなかなか届きませんが、やっぱり楽しかったです。

久しぶりの局さんばかりですが、交信くださった各局さんありがとうございました。

午後5時20分ごろ撤収して、給油して帰ってきました。

39Radioには間に合って、自宅で聴くことができました。

 

 

 

R7.5.18 神戸市北区淡河町神戸青少年公園

 

午前の部

おきなわMO583局 55/55

ちばMR21局 55/55

トウキョウAB993/6局 57/57

ちばCB17局 53/54

ちばYN515局 54/54

つくばKB927局 57/56

エドガワAA387局 53/57

アイチAC884/1局 55/55

ニイガタAA462局 57/54

かわさきTC767局 54/54

かわさきCH101局 53/53

みやぎNE410局 55/55

午後の部

くまもとIA52局 55/55

クマモトHR787局 55/55

サガSH48局 53/53

ながさきCD125局 53/53

 

今日は、神戸市中心部では神戸まつり、大阪日本橋では日本橋ストリートフェスタが有り、どちらかへ行こうと思っているも、いやぁ天気も上々なので、久しぶりに運用してみようと思い、先週1エリアとのパスが開いたウチから程近い青少年公園に行ってみることにした。

午前8時30分ごろ到着して電源投入!さっそく沖縄局が入感…ちょいと良さげな感じ。

ほどなく1エリアが入感してきて、大混信状態。

呼ぶも混信激しく、なかなかピックアップしてもらえない。

CBL局も多数有ったけど、久しぶりに祭りに参加できて良かったです。

午前の部は、11時過ぎに終了して撤収!

自宅に戻ってモグモグチャージ。

ちょいとダラダラして、夕方ワンチャン狙って再度出撃!

午後4時ごろ到着して電源投入!おやっ!今度は九州が聴こえる。

いつも熊本荒尾IAサミットでお世話になってるくまもとIA52局

何度か呼びピックアップしてくださいました。

嬉しい(*^_^*)

午後の部は九州各局が聴こえて、ほんま良き一日でございました。

平日はほぼ運用できないので、休日の天気が良さそうな時に運用してみたいと思います。

また、この場所は、クルマを駐車するのも困らず、トイレも有るし、なにより人が居ない。

飲み物はしっかり確保して、今シーズンはココで運用したいと思います。

交信いただいた各局さん、また届かずながらも声を出していたので、各局さんにご迷惑をお掛けしたと思いますが、ご容赦くださいませ。

入感各局さん…次回はよろしくお願いいたします。

 

 

 

関西OAM参加記を書く前に…

今日は、父をデイサービスで見送った後、母をとある施設にクルマで送迎して、待機時間の間に、神戸市北区青少年公園に行ってきました。

ココは、自宅から直線距離で5キロくらいの場所なんですが、間に山があり一直線には行けないんです。

でもクルマを停めるには不自由なく、ほとんど人も来ないので、のんびり運用するにはイイかもです。

交信実績は無いので、ノイズ鑑賞会になってしまうかもですが…

午前10時過ぎに到着して、いつものようにノイズを聴いていたら…突然よこはまコールが聴こえる。

北の方に移動されてる局さんかな?

よこはまAM56局 53/53 

かながわHI173局 55/55 (神奈川県綾瀬市)

よこはまA29局 55/55 (横浜市都筑区)

なんと1エリア神奈川県からやったあ~♪

めったに繋がらない1エリア神奈川県うれしい\(^o^)/

でも、天気には勝てない…小雨というか霧雨と強風、そして母のお迎え…で11時30分ごろ撤収しました。

まぁ~コンディションも落ちてたので仕方ないですね。

 

そして夕方…出遅れのため遠くには行けない関西OAM

自宅からチェックインもイイんですが、どうせならチョイとバイクで出かけてみるか?

近所の公園に行ったんですが、住宅街の中なので、オヤジひとりで夜な夜な無線やってると怪しまれる(+o+)

そのままバイクで…どこか運用できそうな場所が無いかと考えながら…

あっ!イイ場所有るやん!

神戸市北区有野町二郎(にろう)の北神戸田園スポーツ公園

六甲山頂とは相性が良い場所で…

【DCR】ヒヨウゴAB717局 59/59

【市民ラジオ】おおさかCB1456局 59/59

あっさりピックアップしていただいて…

次はデジコミ…ありゃ?電源が入らん…(泣)

急ぎ自宅に戻って、コールサインを設定しなおして…

無事チェックイン完了!

【デジコミ】きょうとSH208局 M5/58 6.2㎞

 

関西OAMキー局各局さん、強風のなかオペレートしていただきありがとうございました。

今月もチェックイン出来て良かったです。

 

 

 

R7.5.3 兵庫県尼崎市のびのび公園

 

【市民ラジオ】

こうべAX64局(GW)

ひょうごKA126局(GW)

イワテB73局/JR6沖縄県

【DCR】

おきなわYB75局

こうべJA71局

【アイボール】

かわさきRJ21局

ひょうごCA213局

 

ゴールデンウィーク後半初日

かわさきRJ21局が3エリア遠征運用されると聞いていたので、尼崎市の海岸部にある「のびのび公園」に行ってきました。

現在、当公園の前は、大阪で開催中の万博のパークアンドライド駐車場になっている。

お昼前にバイクで山を越えてむかって…

ワタシのリグは、JCBT-17A…バイクゆえに三脚持って行けずでした。

コンディションは上がっていなかったので、大阪湾沿岸部で運用している局も少なく、チョイと寂しい。

でも沖縄移動中の「び~ななさん」と今シーズン初交信。

ようやく「ウニ開き」ができました。