出光美術館で「物、ものを呼ぶ――伴大納言絵巻から若冲へ」を観た!その3 | とんとん・にっき

出光美術館で「物、ものを呼ぶ――伴大納言絵巻から若冲へ」を観た!その3

「物、ものを呼ぶ」チラシ

 

出光美術館で「物、ものを呼ぶ――伴大納言絵巻から若冲へ」を観てきました。

 

展覧会の構成は、以下の通りです。

 

第1章 江戸絵画の華

第2章 きらめく自然

第3章 調和の美

第4章 都市の華やぎ

 

第3章をその3として、以下に載せます。

 

第3章 調和の美

 

重要文化財「絵因果経」右隻、奈良時代

 

重要文化財絵因果経」左隻、奈良時代

 

国宝「伴大納言絵巻 三巻のうち上巻のうち、一部」

 

重要文化財「扇面法華経冊子断簡」平安時代

 

重要文化財「十王地獄図」鎌倉時代後期~南北朝時代

 

重要文化財、伝紀貫之「高野切第一種」平安時代

 

国宝、聖武天皇ほか「古筆手鑑『見努世友』」奈良時代~室町時代

 

国宝、聖武天皇ほか「古筆手鑑『見努世友』」奈良時代~室町時代
 

重要文化財、画/伝藤原信実、詞書/後京極良経
「佐竹本三十六歌仙絵『柿本人麿』」鎌倉時代
 

重要文化財、画/伝藤原信実、詞書/伝後京極良経
「佐竹本三十六歌仙『僧正遍照』」鎌倉時代

 

重要文化座合、画/俵屋宗達、詞書/烏丸光広
「西行物語絵巻 第一巻の一部」寛永7年(1630)

 

重要文化財、画/俵屋宗達、詞書/烏丸光広

「西行物語絵巻 第一巻の一部」寛永7年(1630)

 

出光美術館の軌跡

ここから、さきへⅣ

「物、ものを呼ぶ一一伴大納言絵巻から若冲へ」

令和6年9月7日発行

編集・発行:

公益財団法人 出光美術館

 

過去の関連記事:

出光美術館で「日本・東洋 陶磁の精華」を観た!その2

出光美術館で「日本・東洋 陶磁の精華」を観た!その1

出光美術館で「日本・東洋 陶磁の精華」を観た!その2

出光美術館で「日本・東洋 陶磁の精華」を観た!その1

出光美術館で「出光佐三、美の交感」を観た!その3

出光美術館で「出光佐三、美の交感」を観た!その2

出光美術館で「出光佐三、美の交感」を観た!その1

出光美術館で「復刻開館記念展」を観た!その2

出光美術館で「復刻開館記念展」を観た!その1

 

朝日新聞:2024年10月1日