キリン スプリングバレー。 | pacoの日記

pacoの日記

小さな港町
からの
ひとりごと




こっちはザァザァの雨に、雷⚡️⚡️


以前、
ピザ屋さんでサンプルで貰ったビールがあったので飲んでみた。

キリンの、スプリングバレーだ。

飲んで一口…


「 オメーら、なめんなよ❗️❗️

日本にいてんのに、ベルギービールだなんて

洒落こんで飲んでんじゃねーよ!

え?! ニューヨークのクラフトビールを

オサレな立ち飲み屋で?!


いやいや、これ。

JAPANメイドのこちらが、冷えてますゼニヤリ

知りやせんの❓ まだ。 」



…てな感じの作り手の声が聞こえた、ようなてへぺろ






↑グラスはダイソーで200円の薄手・ポーランド(だったかな?)製ワイングラス。


家での一人飲みにワインも日本酒もビールもこのグラスで飲むし、使い勝手のよい私のお気に入り。


同じく薄手ガラスのシリーズで、ビール用のタンブラーもありました電球




で、、キリンのスプリングバレー。



なんだこれ〜!ルンルン


美味いっ❗️


飲みかけの写真で、すみません。



ザ ・豊潤 といった まさにそれ。


キリンビールのキラキラした黄金色ではく、


亜麻色とカラメル色が混ざったような感じ。



濃厚でありながら軽やかで、コクもあり、


少ーしだけ甘味を感じる。




私、アサヒの辛口スーパードライが一番ベストな


口なんだけどーー


こちらは飲み口が柔らかく


グイグイ 高級ビールを飲んでいる感じ!




CMを見たとき、何で吉永小百合さん⁉️と


ちょい疑問に感じていたのがいま!


妙〜に納得爆笑



吉永小百合さんのような上品な感じの女性、


年齢も重ねた方にも


納得していただけるような、そんな


まろやか満載の豊潤さ、です。




クラフトビールなのに、


日本の大人を満足させられるよう


キリンの自信作だと、感じました❗️❗️










ちなみに神戸生まれ・育ちの私には、


この味が


ビアホール「ニューミュンヘン 神戸大使館」の


地ビールである


「大使館ビール」と「港神戸ヴァィツェン」を


ミックスしてー


まろやかに、角を取った味のように感じました。


ニューミュンヘンはサッポロビール系列なんですがね。




↓ 


https://newmunchen.co.jp/beer_microbrew.html


このお店、


サッパリとした大きな唐揚げが美味しいんですヨウインク


神戸にこられた際は、是非。


店舗は色々とありますが、


三ノ宮センター街のすぐした


生田神社へ南北筋が通っている場所にある


「神戸大使館」が 私は好きです!


一階にビールのタンクも見えますよイエローハーツ





アサヒやサッポロの話もしましたが、


今回初めて飲んだ、キリンのスプリングバレーキラキラ



本当、日本の新しいビールの歴史の


マイルストーンのような気がします足足足