無責任社会・2 これを自己責任というのか??? | Niko-Qのブログ

Niko-Qのブログ

ブログの説明を入力します。

MSカード会社に電話

「…webが利用できます。web希望の方は1を」

…(アホじゃないか、webでなく人間と話したいから電話をしているのではないか、顧客の思いを理解してよ!!)

 

「…只今、オペレーター30分かかります。

 予約可能な最も早い時間帯は、30日(明日)の●時の予約を

 承ります。この時間でよろしければ1を、他の時間帯を

 ご希望の場合には2を」・・・

…そのままずっと流し続けてみる。

 

「…入力された番号を確認できませんでした。

 お電話ありがとうございました」

の後、即電話は切れた!  (バカにしすぎている!)

 

「…✖️✖️です。混み合っていておつなぎできません。

 ショートメッセージをお送りしてよろしければ1 を、

 希望されない場合は、営業時間内に改めておかけ直し

 ください。」・・・

…(バカバカバしないでよ、もっと誠実になってお願い)切る! 

 

はい、まさに今は、平日の10時45分で、

営業時間に当たっているのですが、何度かけても出ないですよ。

 

日を置いてもダメですよ。

なんというメッセージでしょうね。馬鹿にしています。

 

しかもです。

0120- がこの状態なので、次に03-にかけました。

オペーターが出ることを期待して

しかしながらびっくり、

こちらの番号もfree 番号と変わらず録音でして

ああ無情! 

 

10年一昔と言うから、かれこれ一昔か、

下手するとふた昔にもなるでしょうが、

今や大手企業に始まり、多くの会社や企業が

コールセンターと契約しているようで、

一度で、オペレーターにかかった試しがありません。

 

それでもまーだ少しホッとするのは、

コール案内の最後に

「それ以外の御用件の方は、オベレーターにつなぎます。

  お待ちください」とあれば、

これまで長々と我慢して聞いていたコールにも

腹立ちを抑えて待つことができる。

 

しかし、今回の大手銀の連絡電話のオートコールは、

その最後の切り札もなくガックリした。

しかも、

先のようなメッセージで、

私は営業時間内にかけているにもかかわらず、

「営業時間内にかけろ」とはどう言うことか💢 

 

相手が大手であるから怒るのです。

馬鹿にしています。

 

どちらが---

サービス(顧客のためになされる種々の奉仕

  がサービスと思っていた私なので)

---という名の奉仕をしているのだろうか、

と頭を捻る、

 

これって顧客が企業会社に時間と金を使ってサービスしている

ような気分ですが、違いますか?!!  

なんとかしてほしい 

ああ非情