通勤ルート変更 | 自転車旅(がしたいおじさん)のブログ

自転車旅(がしたいおじさん)のブログ

2022/04タイトル改題
ブログスタート時はアラフィフ(50前)でしたが、ついに真正の50代を迎え、更に自転車沼に深くハマりつつあるおじさんライフを不定期で綴ります。

些か時季外れですが、仕事先で急に異動が決まり、通勤先が変わりました。

距離が7kmから10㎞とやや遠くなり、更に通勤手段もこれまでは自転車or車(雨天時や夜勤・深夜勤時)だったのが、今後は自転車のみ(新しい勤務先に車で行くには駐車場を自分で契約しないといけない)となります。

 

これまでもほぼ毎日自転車乗ってる割にはあまり体重が減らなかった(と言うかちょっと油断するだけですぐ増えてた)ので、返って体重を減らす取り組み的にはいい機会かなと思ってます。

 

と言うことで、これまでは体重の管理についてはExcelでちまちま入力・管理してましたが、手間を減らすために、Google Fitを導入しました。

これだと、朝起きぬけに体重測ってすぐ入力できるし、自転車の移動距離や一日の歩いた歩数も全て勝手に記録してくれるので、超便利!

 

…と思ってたんですが、自転車の走行距離の記録に関してはあまり正確じゃないんですね…。

色々調べたところ、StravaとGoogle Fit間で自動連係する機能があることが分かったので、さっそく設定を行った後にひとっ走りして、連携結果を確認。

 

 

嫁さんの誕生日が間近なので、プレゼント代わりに本人からリクエストのあったモロゾフのプリン買いに高松三越まで。

帰り道でスポーツデポ寄って、MTBのブレーキ交換(シューだけじゃなく、Vブレーキの本体ごと)の相談しようと思ったんですが、お客さん途切れることがなく、スタッフに全然話しかけられないんで、諦めました。

 

帰宅後、ライド結果をアップしてStravaに反映されたことを確認後、Google Fitでも同じ結果が計上されてることを確認。

こりゃ楽だわ。

 

欲を言えば、StravaとGoogle Fit間で相互連携してくれれば言うことないんですが…。

(Google Fitでのみ計上した結果をStravaに連携はしてくれない、と言うか最初はむしろそちらを期待してたw)

 

とりあえず来週以降の通勤のときは、常に行き帰りでStrava(スマホアプリの方)で記録取るようにしようと思います。
あとは無駄な大食いを減らせば、もうちょっとはコンスタントに体重減らせるんでしょうけどねぇ(笑)