冬眠にはまだ早い!眠っているクレイの使い方 | クレイと石鹸で乾燥肌を卒業!「5年後の私は今より若い」を叶える

クレイと石鹸で乾燥肌を卒業!「5年後の私は今より若い」を叶える

子育てや仕事に追われ自分を後回しにしていたあの頃を取り戻そう!
「5年後の私は今より若い」を叶える!

オンライン全国・東京都中野区

クレイ・トラスト・リンク協会 認定講師
クレイファンデーション講座開催校
石鹸教室・クレイソープ販売

東京都中野区【オンライン全国】

 

 

「我が家のホームドクターはお母さん」

 

 

クレイがあれば病院通いやお薬が減り、

私が家族のホームドクターになれる!

 

 

「クレイ散歩Spice」主宰

北村智子(ともこ)です。

 

 

 

 

今年も残り少しとなりましたね。

 

 

 

コロナに振り回された2年間でしたが、

私にとってはオンラインというツールを使って、日本全国の方と繋がれた2年間でもありました。

 

 

 

image

 

 

 

クレイの講座を受講したものの、

もしかしたらほとんど使っていない

という方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「講座を受けたけど、全然使えていない

 

 

「随分前にもらったことがあるけど、

まだ使える?」

 

 

「良いと聞いて買ったけど、

使い方が良く分からない」

 

 

「使ってみたいけど、どう使うの?」

 

 

 

こんなお声が聞こえてくることもしばしば汗

 

 

 

クレイ好きな人が私の周りにはあふれているので、この現場の声を忘れかけていました滝汗

 

 

 

ご自宅に眠っているクレイはありませんか?

 

 

 

 

 

 

古いクレイも、湿気や虫などがなどが入らないように保管をしっかりしていれば十分使えますOK

 

 

 

クレイはお顔のパックはもちろんのこと、

他にも色んなことに使えるんですひらめき電球

 

 

 

ペーストにしなくても

粉使いができるものもあります。

 

 

image

 

 

 

まずはパッと簡単に使える方法から

始めてみませんか?

 

 

 

 1.手洗い、うがい

 

 

コロナ以降、

外から帰ってきての手洗い・うがいは

もはや必須!

 

 

洗面所やキッチンにクレイを置いておけば、

さっと手に取って石鹸の代わりに手洗い。

 

 

泡立ちはしませんが、

汚れや菌を洗い流してくれます。

 

 

泡立ちが欲しい方は、

手のひらで石鹸と合わせて使っても

いいですよひらめき電球

 

 


 

 

 

うがいは、

コップに小さじ1/2杯程のクレイを入れ、

水に混ぜるだけ。

 

 

 


 

 

 

そのまま(濁ったまま)で

うがいしてください。

 

 

味が苦手な方は、

上澄みだけで大丈夫合格

 

 

喉が痛いとき、

花粉症や感想でイガイガするときなど、

クレイのうがいは最適ですよ!

 

 

市販のうがい薬は

体に必要な常在菌までも殺してしまいますショボーン

 

 

image

 

 

 

「いらないものだけを出し、

必要なものは残す」

これがクレイの素晴らしい働きですクラッカー

 

 

 

適しているクレイは、

グリーンかホワイトです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.洗顔

 

洗顔は手洗いと同じで、

クレイを掌にとり、

少しの水をまぜてお顔に伸ばして流すだけ。

 

 

 


 

 

 

選ぶクレイは、

それぞれの肌質にあったものや

お悩みにあったものを選ぶといいですね。

 

 

 

なければあるものでOK

 

 

 

参考までに、

グリーン・・・ニキビ肌、脂質

イエロー・・・リフトアップ、むくみ

ブルー・・・保湿

ホワイト・・・美白、敏感肌の方

 

 

 

これだけでこれからの季節に溜まりやすい

静電気の除去ができたり、

汚れや花粉、菌を洗い流してくれます。

 

 

 

お肌もモチモチになりますよラブ

 

 

 

簡単に始められそうでしょ?

 

 

 

ホワイトカオリンを

そのまま歯ブラシにつけ、

歯磨きをすることもできますひらめき電球

 

 

 

 

 

 

口臭予防や

お口の中のネバネバの解消にもなります。

(金属のかぶせものやインプラントがある方は、

週に2,3度ぐらいで)

 

 

 

 

3.農薬除去

 

お野菜や果物でそのまま食べるもの、

皮つきで食べるものの農薬除去ができます。

 

 

 

ボウルに食材を入れ、

グリーンクレイを粉のままふりかけ、

かき混ぜて5分程度おくだけ。

 

 

 

 

 

 

あとはさっと流してそのまま食べれます。

 

 

 

葉物はとってもイキイキしますし、

果物は甘くなります。

 

 

 

 こうやってスパイスボトルなどに入れ、

キッチンや洗面所に置いておくと

わざわざ袋やガラス瓶から出す手間も省けて

便利ですよ。

 

 

 

現在ニトリのスパイスボトルは廃盤です

 

 

 

 

4.おむつかぶれや汗疹に

 

ホワイトカオリンを

そのままベビーパウダーのように付けるだけ。

 

 

 

image

 

 

 

ホワイトはとっても細かい粒子なので、

そのままつけてもすぐに皮脂になじみ、

べとつきません。

 

 

 

足の臭いが気になるパパさんや

ブーツで蒸れた足にも、

そのまま足裏にさっと付けるだけで

消臭にもなります合格

 

 

 

 

そして、

ちょっと冒険もしてみたいと言う方、

少し手間をかけてもいいと思われる方には、

手首パックや足首パックがおすすめひらめき電球

 

 

 

image

 

 

 

手首や足首にはたくさんのツボや経路、

血液の流れの源があります。

 

 

 

そこにペーストでパックしてあげると

体の水が流れ出し、

血液もうまく巡り、

疲労回復や肩こり解消、

などにつながります。

 

 

 

まだまだお伝えしたいこと、

できることがたくさんありすぎて、

ここには書ききれません(笑)

 

 

 

もっと詳しく、

お家でできるたくさんのことを

10日間の無料メールセミナーで

ご紹介しています。

 

 

 

送られてくるメールを読むだけで、

ご自宅で簡単にクレイが使えるようになり、

もうクレイがご家庭になくてはならない存在になります。

 

 

 

 

 

 

 

クレイの体感も感じてみたいと言う方には、

各種講座もおすすめです。

 

 

 

是非この冬、

クレイライフを始めてみてくださいウインク

 

 

 

 

ベル現在募集中の講座ですベル

 

 

■はじめてのクレイ体験講座
クレイを使ったことがない方や
クレイ初心者さん向けの講座です。

詳細・お申込はこちらをクリック
 

 

 

 

 

■1日(2日)で習得できる!クレイソムリエ講座
1日(2日)でクレイのことが分かり、使いこなせるまでになります。

クレイ・トラスト・リンク協会からの認定証も発行されるので、
サロンでクレイを使われている方にも人気の講座です。

詳細・お申込はこちらをクリック
 
 
 
 

 

■クレイホームケア講座
ご自宅で出来るクレイのホームケアを余すところなくお伝えします。
専門的なことより、まずは使ってみたい方に向けた講座です。

クレイを使ったことのない方も、
ホームケアとして簡単に使えるようになります。

詳細・お申込はこちらをクリック