勉強を始める方へ ~初学者編~ | TOM★CAT ~友次正浩の宅建合格道場~

TOM★CAT ~友次正浩の宅建合格道場~

LEC宅建講師、友次正浩(ともつぐ)のブログです。宅建/賃貸不動産経営管理士/管理業務主任者試験の合格を目指す皆様に、勉強の方法からモチベーション維持のコツまで、役立つ情報をお届けします。皆様を合格までナビゲートしていきます。

友次です。

 

これから勉強を始める方

勉強を始めたものの上手くいかない方

 

初学者向けにアドバイスを

させていただきたいと思います。

(再挑戦者向けは次回の記事で!)

 

まずは

「全範囲の学習を早く終わらせる」

ことを目標にしてみてください。

 

未習範囲がある段階で

直前期を迎えることは

デメリットしかありません。

 

直前期はバランスよく勉強しつつ

頻出の部分を重点的に

学習することが求められます。

 

しかし、未習範囲があると

そこの部分の勉強に偏ってしまいます。

(範囲が終わらないと焦りだすので…)

 

それは効率的な学習とは言えません。

 

具体的には

遅くともお盆までには

全範囲の学習をして

未習分野をなくしてください。

 

ここで注意するべきなのは

<全範囲の学習をすること>

が大事なのであって

<全範囲の暗記をすること>

ではありません。

 

というより、そこまで求めてしまうから

ペースが遅くなってしまうのです。

 

忘れてしまっても構いません。

1回しっかり「理解した」という

ことが大切です。

 

お盆までに終わらせられれば

それ以降は全範囲の学習が

スムーズに進みます。

 

そして

1度覚えて忘れたものは

「思い出す」こととなるので

1度目ほど時間をかけずに

習得することができます。

 

スクールに通っている方は

ペース配分は問題ないでしょう。

 

独学の方や、通信講座(web/DVD)利用の方は

ご自身でペース配分をしなければなりません。

 

意外とオススメなのが

スクールの時間割を利用して

それと同じペースで学習することです。

 

独学の最も多い失敗は

「ペース配分」なのです。

 

最近はYouTubeなどでも動画配信している

講師なども多くいます(私もですが…)。

したがって、情報そのものは

以前よりも入手しやすくなっていると思います。

 

だからこそ

情報の取捨選択や

学習ペース配分などで

合否が決まります。

 

もし、独学で始めたものの

自信がないという方は

スクールに通うというのも

一つの手段かもしれません。

(それなりの出費にはなりますが…)

 

 

とにかく

ペース配分には注意して

学習することが最も大切です。