こころの風景「極上の孤独」 | 南 の 島 か ら の 日 誌

南 の 島 か ら の 日 誌

  サトウキビ畑の中 ポツンと一軒家
  満天の星空 リッキーと私だけです 

庭で収穫した南国果樹をひとつでも食したいと思って 達成‼
バナナ パパイア パイナップル マンゴ アボガド アセロラ
パッションフルーツ シークワーサー  ドラゴンフルーツ 

心の風景 「極上の孤独」

 

孤独ほど贅沢で愉快なものはない        極上の孤独を楽しもう!

 

 

 

 

 

本名:下重暁子(しもじゅう あきこ)

生年月日:1936年5月29日(82歳)

出身地:栃木県宇都宮市

学歴:早稲田大学教育学部国語国文学科

ジャンル:元NHKアナウンサー、評論家、エッセイスト、日本自転車振興会会長

 

 

現在まで80冊以上の本を出版する等、作家・評論家として活躍
下重暁子さんの家族構成は3つ下の旦那さんと二人暮らし  お子さんは居ないようです

2015年に幻冬舎から出版された「家族という病」が、かなりの発行部数にのぼっている

 

キャッチコピーは 「家族ほどしんどいものはない」 です

下重暁子さんの家族、特に父親との確執が大きく捉えられています

 

 

かなり、日本の家族と言う意識に楔を打ち込んだような作品

家族間の争いが絶えない現代社会に

 

それでも家族が美化されている事に疑問をもっていた様ですね

 

 

2016年に摘発した殺人事件(未遂を含む)のうち55%が親族間   2017.7.21 ブログ

 

驚きです このように改めて数字で表されると心寒々しく感じられます

 

 

「家族の写真入り年賀状を送る事は幸せの押し売り」とまで言っています

 

 

 

 
「家族はすばらしい」は欺瞞である
これまで神聖化されてきた”家族”を斬る
 
 

 

「極上の孤独」

 

 

現代では「孤独=悪」だというイメージが強く、

 

たとえば孤独死は「憐れだ」「ああはなりたくない」と一方的に忌み嫌われる。

 

しかし、それは少しおかしくないか。

 

 

 

そもそも孤独でいるのは

 

まわりに自分を合わせるくらいなら一人でいるほうが

 

何倍も愉しく充実しているからで

 

成熟した人間だけが到達できる境地でもある

 

 

 

スペイン サンティアゴ巡礼道

 

 

「集団の中でほんとうの自分でいることは難しい」

 

「孤独を味わえるのは選ばれし人」

 

「孤独を知らない人に品はない」

 

「素敵な人はみな孤独」   等々、

 

 

 

一人をこよなく愛する著者が、孤独の効用を語り尽くす

 

 

スペイン サンティアゴ巡礼道

 

 

沢山の人に囲まれていながら、誰も自分を見てくれない、声をかけてもくれない

 

目の前の人とつながれない時に感じるのが孤独なのだ

 

それならいっそ、独りになってみるがいい

 

 

独り歩めば、むしろ充実感があり、他人を気にしないですむ

 

孤独ほど贅沢で愉快なものはない        極上の孤独を楽しもう

 

 

 

 

*2018年8月7日に掲載した印象に残るブログを再び

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

- クリック に感謝 -