対アリエル&ウィラード&クラスメート&Etc…
レンは誰に対しても分け隔てなく、その人と真っ直ぐ向き合って、本質を察し受け入れ、微笑み、励まし合って歩んでいこうとする。
もぅ、ヒメ母ありがとうビックリマークな、人間力抜群・男前な彼ですが、最たるものは、言うまでもなく、対ムーア牧師。

もぅ、牧師の完堕ちっぷりは作中、最も恥ずかしいPoint(笑)
いいよね、中の人はまっつLoveだし両想いで(笑)

レンと牧師の2人のシーン、最後の

牧師「…踊る時」
レン「そうです…」

初日はひたすらムーア牧師を包み込む労りと親愛がこもった優しい声音。
温かい「そうだよ…よく辛い中、一歩を踏み出したね」というような、慈愛の微笑みと肯定。
もの凄い包容力でビビった…あれは紛れもなく「音月桂」だって(笑)
以降、18才らしくシフト、息を呑んだり、声を詰まらせたり、色んなパターンがあったけれど、共通しているのは、ムーア牧師の心に寄り添い、彼が一歩を踏み出したのを、‘彼のために’喜んでいること。
「おっ。心変わりした?条例撤廃してくれる?」みたいなニュアンスが皆無。
音月レンの本領がここにある。
アリエルに対しても、ムーア牧師に対しても、レンは相手の痛みに寄り添い、何よりも「彼らの心」を大切にして、本質を見抜き向き合い、真剣に語りかけ、道を示す
彼ら父娘は想い合っていたけど、相手を癒すより自分の悲しみに捕らわれていた。求めていた。
レンは自分の傷と重ね合わせ共感しながら、自分の都合を捨てて向き合い、与える。理解を、包容を。
惚れるよなぁ。
アリエルとムーア牧師の好みって似てる(笑)
アリエルは基本、パパを抱きしめる姿がきゃびいママの卵を思わせるのだけど。
思い込んだら行き過ぎちゃうトコとか、賢くて繊細で責任感強そうなトコとか、男の趣味はパパ譲り(笑)

2人の語らいラスト、去ろうとするレンを呼び止め近寄る牧師のコッパズカシイこと!

「じゃぁ、僕はこれで…話を聞いてくれてありがとう。それじゃぁ」
「…っ。レン!」
「(立ち止まる)」
「…ぁ…。(近づき)お父さんが今の君を見られないことを残念に思うよ。」

の「…ぁ…。」の

モジモジ はにかみ キュンキュン

が、もぅ…(笑)
ムーア牧師、多分、レンに一番惚れているのは、貴方です。
どんだけツンデレ!!

[フットルース裏テーマ]
△「牧師が踊るまで」

○「ツンデレ牧師がデレるまで」(笑)
あまりに何も書けない「フットルース」。
でも、メール&メッセージだと結構語ってたり…なんで(^^;?
受け手様の包容力ドキドキ
その中で、アメンバー様とメッセージでお話させて頂いていて「このままblogにUPしたら」みたいに言って下さったので、迷ったけどメモ代わりに自メッセージ転載。
Amebaのメッセージって気がつくと流れちゃうから…特に頂いたメッセージとか、保存しときたいですよね…(でも有料はイヤドキドキ



「フットルース」、凄い盛り上がりですね。
私は、結構、小柳先生とは萌え所が違うみたいで(というか萌えより燃え体質なので)、胸キュンpointは微妙に外しつつ(笑)、音月レンの人間力にクラクラしています。
あんなのアリエルはもちろんムーア牧師がメロメロですよ。
ってかチャックだってアリエルに酷いことしなかったらレンは受け入れてますよね。
最初も握手を求めてるし、あんな目にあっても最後までニュートラルだし。
なんで友達にならなかったんだチャック!←無茶なことを…(^^;
基本スキルは爽やかな可愛カッコイイ男の子ですが、やはり音月レンの本領はそのバックグラウンドですよね…。
自分が傷ついた分だけ強くなる…それも多感な繊細さを残したまま…人の負の部分をグッと腹に治めて笑顔で前を向く彼は、本当に男前ですよね。
年齢ゆえの隙から垣間見える健気さがまた…。
アリエルの「痛み」に惹かれ、ムーア牧師を説得するのではなく共感し自分をさらけ出して共に歩もうと語りかけるレンは、音月桂さんにはまりすぎて、どうしましょう。←どうしようって
多感な切なさ甘酸っぱさと、人の世の不条理さを内包しながら、…鋭敏な感性と「見えすぎる」聡明さを持ちながら…、あくまでも伝わってくる肌感触は温かいという…。
ビバ!桂!


*限定外しました
コメ参照(^^ゞ
…もとから音月桂さん関係は「恥ずかしいから」が主因な限定なので、あれですが…あせる
雪組バウ公演「双曲線上のカルテ」初日おめでとうございますキラキラ
チギ&ともみんのコンビ、どんな化学反応を見せてくれるのでしょうか。
娘役デビューのせしるも、お稽古場からして可愛すぎるあんりちゃんも。
ポスターのチギが、少女漫画な美しさなくせに、青年漫画な視線の険しさがあって、チギ先生渾身のお芝居を観に行きたいなぁ…と思ったりしました。…ええ、遠い日に。
チギは、実は、萌えを理解しその方面も攻めているくせに、本人は健全九州乙女で、男役の雰囲気はストイックだから、面白いよね。
いいバランスっすよ。
「フットルース」で手一杯で観に行けないけれど、初顔合わせ・初ポジション、何より、我らが可愛い元星っ子ともみんの雪組初戦。
いい舞台になりますように…(*^^*)キラキラ
燃えろ雪組\(^O^)/あっちでも、こっちでも!


観たいなぁ…。
私、石田先生、大丈夫なんですよ。←酷い
題材もいいし、チギに合ってると思うし。
皆さん、応援よろしくお願いしまーすビックリマーク←人任せ…m(_ _)m汗