あまりに何も書けない「フットルース」。
でも、メール&メッセージだと結構語ってたり…なんで(^^;?
受け手様の包容力ドキドキ
その中で、アメンバー様とメッセージでお話させて頂いていて「このままblogにUPしたら」みたいに言って下さったので、迷ったけどメモ代わりに自メッセージ転載。
Amebaのメッセージって気がつくと流れちゃうから…特に頂いたメッセージとか、保存しときたいですよね…(でも有料はイヤドキドキ



「フットルース」、凄い盛り上がりですね。
私は、結構、小柳先生とは萌え所が違うみたいで(というか萌えより燃え体質なので)、胸キュンpointは微妙に外しつつ(笑)、音月レンの人間力にクラクラしています。
あんなのアリエルはもちろんムーア牧師がメロメロですよ。
ってかチャックだってアリエルに酷いことしなかったらレンは受け入れてますよね。
最初も握手を求めてるし、あんな目にあっても最後までニュートラルだし。
なんで友達にならなかったんだチャック!←無茶なことを…(^^;
基本スキルは爽やかな可愛カッコイイ男の子ですが、やはり音月レンの本領はそのバックグラウンドですよね…。
自分が傷ついた分だけ強くなる…それも多感な繊細さを残したまま…人の負の部分をグッと腹に治めて笑顔で前を向く彼は、本当に男前ですよね。
年齢ゆえの隙から垣間見える健気さがまた…。
アリエルの「痛み」に惹かれ、ムーア牧師を説得するのではなく共感し自分をさらけ出して共に歩もうと語りかけるレンは、音月桂さんにはまりすぎて、どうしましょう。←どうしようって
多感な切なさ甘酸っぱさと、人の世の不条理さを内包しながら、…鋭敏な感性と「見えすぎる」聡明さを持ちながら…、あくまでも伝わってくる肌感触は温かいという…。
ビバ!桂!


*限定外しました
コメ参照(^^ゞ
…もとから音月桂さん関係は「恥ずかしいから」が主因な限定なので、あれですが…あせる