猫グッズ
昨日は、フーミンのピンチヒッターでSANQモーニングを担当。
ゲストに路美容室のオーナーで縁さくらの代表でもある大竹路恵先生が来て下さった。
今週末は、瀬戸市では来る福 招き猫まつりが行われる。路恵先生は猫メイクも手掛けるが、今年は先生が市内の福祉施設に呼び掛け、市内4ヶ所の施設の利用者さんが作った猫耳グッズを販売する。
皆さんの手作りのかわいい耳が、なんと一組100円。安い!
黒・白・茶の3色ある。
猫メイクの所で、ほぼ販売しているとのこと。
路恵先生は噂通り、素敵な方だった。
福祉に力を入れていらっしゃって、銀座通り商店街のマイルポストも運営されている。
もっともっと、いっぱいお話したいと感じました。
猫耳グッズ。
たくさん、みんなが買ってくれるといいなあ。
そして来年につながりますように。
ゲストに路美容室のオーナーで縁さくらの代表でもある大竹路恵先生が来て下さった。
今週末は、瀬戸市では来る福 招き猫まつりが行われる。路恵先生は猫メイクも手掛けるが、今年は先生が市内の福祉施設に呼び掛け、市内4ヶ所の施設の利用者さんが作った猫耳グッズを販売する。
皆さんの手作りのかわいい耳が、なんと一組100円。安い!
黒・白・茶の3色ある。
猫メイクの所で、ほぼ販売しているとのこと。
路恵先生は噂通り、素敵な方だった。
福祉に力を入れていらっしゃって、銀座通り商店街のマイルポストも運営されている。
もっともっと、いっぱいお話したいと感じました。
猫耳グッズ。
たくさん、みんなが買ってくれるといいなあ。
そして来年につながりますように。
10年前
今日、披露宴で乾杯の発声をされた新郎の上司に「10年前、ぼくもここで結婚式をして司会も林さんでした。」と言われた!
現在お子さんが二人いて
幸せな家庭を築いているとのこと。
何だか嬉しい。
10年前…。
美優が3歳になる年。
発作を繰り返すようになり、入院ばかりで先が見えず大変だった頃だ。
病院から仕事に向かったこともあった。
あの頃は、まだてんかんの診断もおりず、突然の発作にいつもおびえていた。
発作さえなくなれば、もう何も望まないと真剣に思っていた。
今は薬があっているのか
発作も落ち着いていてありがたい。
私もこの10年の日々に感謝。
上司が挨拶で「ありがとうという字は有るのが難しいと書きます。(有り難う)」と言われた。
そうだね。当たり前と思っちゃいけないね。
仕事ができるような環境を作ってくれている家族に…ありがとう☆
現在お子さんが二人いて
幸せな家庭を築いているとのこと。
何だか嬉しい。
10年前…。
美優が3歳になる年。
発作を繰り返すようになり、入院ばかりで先が見えず大変だった頃だ。
病院から仕事に向かったこともあった。
あの頃は、まだてんかんの診断もおりず、突然の発作にいつもおびえていた。
発作さえなくなれば、もう何も望まないと真剣に思っていた。
今は薬があっているのか
発作も落ち着いていてありがたい。
私もこの10年の日々に感謝。
上司が挨拶で「ありがとうという字は有るのが難しいと書きます。(有り難う)」と言われた。
そうだね。当たり前と思っちゃいけないね。
仕事ができるような環境を作ってくれている家族に…ありがとう☆