結婚記念日
今日は16回目の結婚記念日![]()
ほぼ毎年ブライダルがあるのに今日はオフ。
夫の仕事が終わるのを待ち
栄で待ち合わせをしてカニを食べて来ます![]()
10周年のときは
ハワイで2回目の挙式をしたんですよね。
(最初は名古屋で神前でした。)
私は父親とバージンロードを歩きました。
誓いの言葉は二人して号泣![]()
父親も
主人の母もスタッフの皆さんも泣いていました。
(母は子どもの世話におわれていました)
ハネムーン先のハワイで冗談のようにスゥイートテンは
ハワイ挙式にしようと約束した私達。
初めは本気か冗談か分からなかったけど
娘が産まれて「一生歩かないかも」と言われたことがひっかかり、
いつの間にかドレスを着せてバージンロードを歩かせることが
夢となりました![]()
本番前のリハーサル。
娘はヨタヨタ転んでしまい歩けませんでした。
「やめましょうか?」と現地スタッフに言われたけれど
転んでもいいからと頼み込んで歩かせてもらいました![]()
ドレスに、ごっつい矯正靴姿の娘。
そして、当時3歳でワンパク盛りの息子。
私のスカートの中に入り遊んでいた息子が
底力を見せました。
「みゆちゃーん。いち・に、いち・に」
声をかけながらよろめく姉を支え
二人で歩いてくれました。
みんなの注目は娘![]()
涙のわけも娘![]()
でも、私は大満足![]()
私の中での主役も美優だったから・・・。
「苦しいときも・・・楽しいときも・・・」
誓いの言葉での号泣は
10年の重みを感じ、二人で乗り越えてきた実感があったから![]()
あれから6年
トータルで16年
なんだか同志のような私達。
私はいい妻でも
いい母でもないけれど
いつか私を選んで良かったと言われるように
日々、反省もしながら進んでいきたいと思います。
カニ楽しみ~![]()
![]()
トール
不定期でお隣りさんにトールを教えてもらってます。
今年は初。
私が入っているらい夢畑のバザーも来月にあるので
バザー用の作品作り。
ずっとカフェエプロンを作っていたんだけど、ミシンに向かう気になれず×××。
簡単にコルクボードの縁取りをしました。
でも仲間はみんな上手。
子どもたちの通う場所を作るために頑張ります。
今年は初。
私が入っているらい夢畑のバザーも来月にあるので
バザー用の作品作り。
ずっとカフェエプロンを作っていたんだけど、ミシンに向かう気になれず×××。
簡単にコルクボードの縁取りをしました。
でも仲間はみんな上手。
子どもたちの通う場所を作るために頑張ります。




