林ともみの ともみ と ともに・・・。 -419ページ目

エステ

久々にエステに行った。


カロンボーテ平針店  隠れ家的な雰囲気の個室でリラックス。


エステティシャンの山口さんは、本当に魅力的な方だ。


話していると癒される音譜


エステももちろんだけど、山口さんに会いたくて     
林ともみの ともみ と ともに・・・。

時々行っている。


入会金や回数券もない。


良心的だ。


山口さんと出会って、私の生き方というか

生きる姿勢が変わった。


この出会いを大切にしようと思う。


自分の道を切り拓くのは自分。


いいことも

悪いことも


無駄なことなどない。


全て意味がある。


またまたパワーを充電しました。


山口さん、ありがとうございましたドキドキ

節分

林ともみの ともみ と ともに・・・。-DVC00016.jpg

今日は節分。

久々に一日何も予定がなかった。

朝から確定申告に向け、領収書の整理に追われる。

夫婦別々に確定申告をしているけど、夫は忙しく、それどころじゃないようだ。
でも、どっと疲れた。
いつも私のほうが早い。

今日は節分。

夫は朝から午後までラジオ。夕方はテレビ。
夜は芝居の稽古。

ご苦労様です☆

多分、帰るコールが入るのは21:30過ぎ…。

豆まきをやるべきか待つべきか…。

トリミング

昨夕、久々にココアをトリミングに連れて行った。


ココアは来月1歳。


トイ・プードルの中でも1歳で1.7kgは小さめらしい。       
林ともみの ともみ と ともに・・・。


ちょっと不安になるが、健康上は問題なさそう。


カットしたら余計に小さく見える。


でも、ココアは悟っている。

美優のことを理解しているように見える。


美優がヨタヨタ歩いていて、時々ココアを踏みそうになる。


ココアは鳴かない。


「クンクン」と耐える。


美優が毛を引っ張ろうとする。


やっぱり耐える。


何があってもかまない。

怒らない。


そして、美優にまとわりつく。


美優は最近、ココアの存在が分かってきたようだ。

(多分、ライバルと思っている)


前は全く無視だったのに・・・。


ココアは美優の刺激になっている。


                                         
林ともみの ともみ と ともに・・・。


そして・・・慎之助が私にべたべたすると


「くんくん」


そして、ぴょんぴょん跳ねる。


抱っこしてほしいようだ・・・。


犬が苦手だった私・・・。

でも、すっかり克服。


私もめろめろになっている。


しかし、写メは上手く撮れない・・・。



身障会

私はさくらんぼの会から娘と身障会に入っている。            

瀬戸市の身体障がい者は4000人以上いらっしゃるとか。

そのうちの300人ちょっとの方が入会している。                  

                                         
林ともみの ともみ と ともに・・・。

その会の会長は杉浦三好さん。

今日の「ともみとともに」のゲスト。


昔からお世話になっているが、改めて杉浦さんについての

お話を聞いたことはなかった。


なんと杉浦さんは注文洋服を作っていたらしい。

かっこいい。


杉浦さんは亡くなった奥様のお話を本当に

嬉しそうにする。

きっと素敵な奥様だったんだろうな。


身障会以外もいろんな会でいろんな役をされている。


昨年は大病もされたけど、今はとてもお元気。


健康第一。


一期一会。


今、感じることだとか・・・。


そして自分に「できないことはない」と常に思っていると

言われていた。

右手が不自由でも何でもできる。

自分にそう言い聞かせていると・・・。


とても素敵な方だ。




                                         
林ともみの ともみ と ともに・・・。

先日のボランティア交流会で杉浦さんも

役員として裏方を頑張っていらっしゃった。


私も司会を担当。


午後のファッションショーの宣伝をかねて

ウェディングドレスで司会をすることになった!


7号着てね。これこれ・・・と渡されたドレスは・・・

フリフリだった


自分には似合わないと思いつつも

着ることに・・・。

PR効果はあったかなかったか分かりませんが

50代~70代のモデルさんが14人集まりました。


でも何回着てもいいもんですね。



杉浦さん、今後ともよろしくお願いします。





初!

林ともみの ともみ と ともに・・・。-DVC00076.jpg

林ともみの ともみ と ともに・・・。-DVC00077.jpg

娘が一週間の校内実習を
終えて、初給料をもらってきた!

それは自由帳。

なんだかジーンと来て涙。美優ちゃん、おつかれさま~。

夜、夫と新型インフルエンザの予防接種。

今シーズンは子どもたちも私たちも季節型と新型を接種し予防接種にかなりお金をつかった!

予防接種をしてもかかるときもある。
手洗い・うがい・鼻うがい
頑張ります☆